私自身高校受験・大学受験を経験しており、その際に得られた知識や学びを活かし、生徒様に寄り添った指導を行っていきます。これまで、個別指導塾にて約10名の生徒を担当し、さらに家庭教師としても約3名の生徒を指導してまいりました。この経験も活かし、分かりやすく丁寧な指導を心掛け、生徒様の成績向上や目標達成に貢献できるよう尽力いたします。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は、筑波大学附属駒場中・高等学校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部医学科2年に在籍しております。私の受験経験を基に、具体的で実践的なアドバイスを提供し、生徒一人ひとりに合わせた柔軟な指導を行うことができます。 私の指導スタイルは、生徒の自主性を尊重し、自己学習力の向上を重視しています。一方的に教え込むのではなく、生徒自身が問題を発見し、解決策を考えるプロセスをサポートすることで、長期的な学習習慣の確立を目指しています。また、大手予備校での塾講師経験もあり、カリキュラムに沿った学習サポートも可能です。 お気軽にご連絡ください!!皆様のお力になれることを楽しみにしております!
私はサピックス→開成中学、高校→鉄緑会→東京大学という、いわば受験界の王道を歩んで来ました。また、SAPIXで国語を教えていた経験があり、家庭教師も五人ほど経験があります。その内訳も小学生から大学生まで多岐に渡り、これらの経験の豊富さが私の武器だと自負しております。一方で、最初から成績が良かったわけではなく、特に算数は大の苦手でしたが、地道な努力により克服することができました。 勉強に必要なのは才能ではなく適切な方向と量の努力だと、自分自身の経験から確信しています。 ぜひ一緒に頑張りましょう。
こんにちは。慶應義塾大学医学部1年の女子学生です。慶應義塾大学医学部には、慶應義塾女子高等学校から内部進学しました。受験歴は、中学受験で慶應義塾中等部に進学し、内部進学で慶應女子高、慶應大学に進みました。 主に内部進学用(主に学校の内申点向上)の勉強と中学受験について指導可能です。特に慶應系列校の内部進学については留年回避から医学部志望まで、試験対策から部活との両立など詳しく指導できると思います。また、慶應以外の中高一貫校の生徒さんへの家庭教師の経験(主に内申点の向上及び勉強の取り組み方について指導)もあります。中学受験時、桜蔭中など難関中にも合格しておりますし、小学生の生徒さんへの家庭教師の経験もありますので、中学受験を目指すお子様への指導も可能です。 私自身勉強が好きではなく、やる気が出ないことも多々ありましたが、自分のモチベーションの維持方法を考え、部活や課外活動、遊びと勉強を両立して医学部に進学することができました。 生徒の皆さんの気持ちに寄り添って指導したいと思っております。宜しくお願いいたします。
現在東京医科歯科大学医学部医学科に通う一年生です。筑駒で6年間過ごしたのち、一年間駿台での浪人を経験しました。中学受験から大学受験まで幅広く対応できます。中学受験はSAPIX、大学受験時は鉄緑会、駿台予備学校在籍。浪人時の共通テストでは857点と、基礎を徹底的に磨くことを重視しています。
私は都内の私立中高一貫校に通い、現役で東京大学文科3類に合格することができました。大学受験の学習塾にて一年間生徒を指導し、1名東大合格者を出すことができました!その際、培ったノウハウをもとに、生徒様ご本人に寄り添った勉強計画をたてるところからお手伝いできればと思っております。現時点で学力が低い生徒様には勉強の週間をつけるところからはじめ、学力が高い生徒様には知的好奇心をくすぐり志を高く保てさせられるような授業を行っていきます! 高いレベルの中学受験・大学受験だけでなく、学校の授業の勉強のサポートも行うことができます。 比較的親しみやすい性格だと言われることが多く、明るくアットホームな授業を行います!
指導実績 横浜国立大学 E判定→A判定(偏差値73.2) 英語共通テスト30点台→英検2級合格 学校の授業のフォローをしてほしい方から最難関大学合格を目指している方まで丁寧に対応します。部活と勉強を両立したい方も全力でサポートします!よろしくお願いします。
※中学受験指導をご希望の小学校5、6年生の方はレッスン料金を5000円/hとさせていただきます。 指導経験人数15人。小学生に対しては、中学受験に向けた指導が多く、特に算数・理科を中心とした四科目のフォロー、演習を通して生徒さまの成績上昇をサポートします。 また、中学生・高校生に対しては、文系数学や英語の指導をすることが多いです。英語に関しては、大学受験での勉強に加えて、高校留学の経験を活かして感覚的にわかりやすい指導を心がけています。 小学校4・5・6年生(SAPIX生3人、四谷大塚・早稲田アカデミー生2人、日能研生1人、私立中学校のテスト対策2人)中学2、高校1・2年生への指導経験あり。 中学受験に向けた算数・理科や大学受験に向けた数学・英語の指導をすることが多いです。
慶應義塾大学医学部の5年生です。自分で勉強の計画が立てられない生徒から、最難関大学を志望する生徒まですべてについて指導が可能です。具体的な問題の解説ももちろんですが、教科ごとに異なる勉強方法、学習計画の立て方といったことに重きをおき、学習に変化を与える指導をしていきたいと考えています。 指導可能教科は数学、英語、物理、化学、日本史(センター), 国語(センター)です。 高校生だけでなく、小中学生の指導ももちろん可能です。 コロナ禍で大変ですが、一緒に合格を勝ち取りましょう! レッスンの時間ですが、対面の授業の日程が変則的なため、上記の時間帯とは異なるものになってくると思われます。
はじめまして。慶應義塾大学医学部に現役合格し、現在2年生です。他にも東京医科歯科大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学の合格をいただきました。 指導経験といたしましては、高校三年生の家庭教師を男女1人ずつ1年ほどやらせていただいております。もちろん本人の頑張りがあっての上ですが、嬉しいことに2人とも成績が上がっており、手応えを感じているところです。 また集団指導塾で2年働いており、中学一年生と高校一年生を指導しております。 自分自身の受験から2年とまだ「受験のリアル」をはっきりと覚えている年齢でありながら、家庭教師と集団塾、高校三年生と中学一年生と幅広い指導経験があるのが強みだと感じております。 指導方針は、一般化と具体の使い分けです。数学の問題には、「具体的な問題それ自体を丸暗記するより、その問題から一般化された知識を吸収すべき問題」と、「直接具体的な問題とその解答を丸暗記した方が力になり、その分野の理解に繋がる問題」の2種類があると考えています。数学が苦手なお子さんはこれらの問題の違いが分かっていないのではないかということを今までの指導経験から感じております。私はこれらの違いをお子さんに理解してもらい、数学を効率的に勉強できるようになってもらえる自信があります。 希望時給については、現在家庭教師させていただいている方は2人とも「時給6000円+交通費」ですが、とりあえず4000円を提示させていただきます。 お気軽にご依頼ください。 よろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます!私は現役で慶應義塾大学医学部に特待生(上位10名)として入学しました。また、英検一級を所有しております。英検の対策でもどうぞご相談ください。明るく人とお話しするのが大好きです! 指導に関しては、勉強が好きな人は勿論のこと、勉強に苦手意識を持っている方でも勉強が楽しいと思えるような授業を心がけています。また授業時間外のLINEでの質問も受け付けております。これまでのべ6名の生徒さんを担当し、第一志望合格に導いてきました。また、医学部専門予備校現役講師で、指導経験も豊富です。成績が上がるように親身に寄り添い、生徒さんのメンタル面のケア、スケジュール立てにも気を配っております。 責任を持ち、全力で指導いたします!短期間でもお気軽にご連絡ください!
中学受験にて慶應義塾に入学いたしました。中学受験を専門にお教え致します。
はじめまして! プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は開成高校を卒業後、東京医科歯科大学に現役合格し、現在医学科3年に所属しています。家庭教師歴は2年で、今までの生徒様には大変満足いただいております 受験に必要な能力は、覚えることよりも理解することです。生徒様の「なぜ?」という気持ちに答えられる授業を提供することで、学ぶことがずっと楽しくなるでしょう。モチベーションアップにつながるように、定期テスト対策から医学部受験まで責任をもって、全力で指導いたします。 体験レッスンからでもお気軽にご連絡ください。
私は幼稚舎から普通部、塾高から内部推薦で医学部に進学しました。内部推薦については自身でさまざまな試行錯誤を経て、効率の良く結果につながる勉強法を身につけ、結果塾高内で3位の成績(1年生8.94→2年生9.35→3年生9.53)で医学部に進学しました。基本的に慶應系列の内部推薦であればあらゆる要望に対応可能です。 留年回避から医学部進学まで一緒に目標に向けて頑張りましょう!
初めまして!ご覧いただきありがとうございます! 私は中学・高校・大学受験のすべての経験があり、中学から大学までの受験指導はもちろん、学校の定期テスト対策や、家庭学習のフォロー等、生徒様への幅広いサポートが可能です。 私は個別指導塾での指導経験、家庭教師の経験があるため、スムーズに、学習効率の高い指導を行う自信があります。これまでの経験をいかし、生徒様一人一人の目標に向き合い、生徒様と同じ目線に立って目標達成までのサポートを行います。 また私は、中学・高校ではサッカー部に所属し、定期テスト対策や受験勉強との両立を行いました。そのため、勉強以外にも力を入れておられる生徒様に寄り添い、勉強との両立をサポートする点に自信があります。 私は明るい性格で、コミュニケーション能力にも自信がるので、生徒様と良い関係を築いていきます!また、毎授業で親御様へ生徒様の学習状況のフィードバックを行い、親御様のご要望に沿った指導を心がけます。 ご縁があります事を心待ちにしております!お気軽にご連絡ください!
私は、基礎を怠らないことで難しい入試問題も解けるようになると考えています。医学部受験の経験を活かし、指導していきたいです。勉強以外のこと(志望校や生活リズムなど)の悩みもご気軽にご相談ください。分からないところを無くしていけるよう全力で頑張ります!よろしくお願い致します。
学年問わず、どのようなレベルの生徒様でも歓迎します!生徒様に寄り添った、モチベーションとなるような授業を目指し、学習の伴走者として精一杯指導いたします! 難関校対策、定期テスト対策、塾での勉強のフォローなど、小学生から高校生まで、生徒様の状況に応じた指導が可能ですのでご相談ください。 学習計画立てやカウンセリング、学習環境の整備、プリント整理のお手伝い、ノートの取り方の指導、新書を生徒様と読み進めていくなど、お力になれることであれば何でもサポートします。 主に小中学生の生徒様を対象として、科学館、美術館、植物園、公園に生徒様と出かけ、背景知識の解説や、新たな疑問を自発的に発見できるようなお手伝いも可能です。 授業だけでなく、勉強法の相談、質問対応などメールやLINEでいつでもお受けいたします。 まずは体験レッスンをお待ちしております!
私は元々、出来の良い生徒ではありませんでした。 算数は苦手でしたし、物の覚えも人並み程度でしかありません。 しかし、そんな私でも開成中高、東京大学に進学する事が出来ました。 2000時間以上勉強してもG-MARCHに合格できないライバルたちがいる中、何故合格できたのか、3000時間も4000時間も勉強したからではありません。もちろん、人並みには勉強時間が長かったですが、大切なのは時間ではありません。 受験勉強に於いて肝要なのは、如何に勉強時間を最大限活用するかです。 人間の能力は、微々たる個人差こそあれど、1日に集中してできる勉強の量が決まっています。 例えば、「1日20時間勉強しよう!」と意気込んでも、結局最後の方はバテてしまって大した勉強が出来ません。 すなわち、学力の不足を勉強量で補おうとするのはほぼ不可能と言っていいでしょう。 ライバル達も自分と同じ努力を積み重ねている、そんな状況で、他の受験生をあと2、3人蹴落とすにはどうしたら良いでしょうか? それは同じ勉強量で「より多くの成果」を得る事です。 やりがちなのは、もう分かりきっている内容を繰り返し復習する、分からない内容にうんうん唸っているだけ、分かった気になって理解していない、…等々、数えきれない程の過ちを受験生はしています。こんな勉強方法では、何千時間勉強しても志望校には合格できません。 しかし、裏を返せば、正しい勉強さえすれば、簡単にライバルと差を付けられるわけです。 そんな勉強を私はしてきました。このノウハウには自信があります。 確かに大手塾に通ってさえいれば、良い教材に巡り会えることに違いありません。ところが、前述のように、受験生の大半はそれら教材を正しく扱えていません。そこで、家庭教師によるサポートが大きく効いてきます。 不明点の解消等の補講はもちろんのこと、勉強のマネージメントが、正しい勉強への大きな助けになるでしょう。 私と一緒に「正しい勉強」をして、志望校に合格しましょう。
【メッセージは確認次第、すぐに返信をしております】 私は東京大学経済学部4年生の家庭教師です。 男子校中高一貫校の芝高等学校を卒業し、現役で文科二類に合格しました。過去8人の生徒を担当し、中には東大合格者も輩出しております。(文科三類) また、中学受験も数多く担当しており、芝中学・駒場東邦・浅野中学の生徒合格実績がございます。 日々の効果的な学習習慣から受験対策まで幅広く対応可能でございます。 【自身の特徴】 東大生の中には、筑駒、開成などの超進学校に通い、鉄緑会などの超進学塾に通い、その環境やカリキュラムの恩恵を受け順調に学力を伸ばした学生が多くいます。もちろん、そういった生徒は学力が高く難しい問題を指導できるかもしれませんが、家庭教師に求めるものはそれだけではないはずです。「周りの環境に任せているだけでは勉強の習慣がつかないから、どう習慣化すればいいか教えてほしい。」、「成績がふるわないときにどうやる気を出せばいいか教えてほしい。」そういった要求を叶えられるのは東大に行くのが当たり前の環境で勉強してきた学生ではなく、周りに流されることなく自分で東大に行くことを選び、そのために試行錯誤してきた学生ではないでしょうか? 私は周りに東大を目指す人があまりいない中で、自分に必要な学習内容を考え、モチベーションの維持についても悩み、なんとか目標を達成することができました。このノウハウはどんな生徒にも応用し適用できます。私は一方的に指導方法を押し付けるのではなく、生徒の不安や悩みに寄り添って指導することができます。 もし、私のような家庭教師を求める方がいらっしゃれば是非お声がけ下さい。必ず力になれると思います。
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます!慶應義塾大学医学部に在籍している1年生です! 私は埼玉の公立中学から慶應義塾高校へ、その後内部進学で慶應医学部に進んでいます!慶應義塾高校から慶應医学部に進学するためのメソッドはもちろんのこと、推薦入試制度を利用した受験のサポートや、高校受験の経験から中学生の指導も大歓迎です!! 具体的には内部生向けには内部進学のためのレポートの書き方や定期テスト対策などの成績アップ方法をお教えします! 高校受験指導にいたしましては、受験勉強に取り組んだ経験から慶應高校や早慶難関高合格への指導が可能です。また、私自身は一般受験ではなく自己推薦制度を利用して慶應義塾高校に入学しております。一般入試だけでなく推薦入試の受験指導も自信があります! 中高時代は部活(陸上部)に所属しつつ好成績を維持していたため、効率よく勉強を進めるためのモチベーションの保ち方、勉強計画の立て方、勉強時間の使い方などから包括的にバックアップすることが可能です! 上記の指導だけでなく、内部生向けの実技教科や副教科の指導、プレゼン指導なども対応できます。 中高6年間所属していた陸上部では全国入賞経験があるなど、文武両道をモットーに励んできました。本当に限られた中学生、高校生という時間を効率よく有意義に使う方法を熟知していると自負しております。 連絡お待ちしています。一緒に頑張りましょう!
私は粘り強さと熱意をもった指導をお約束します!中学受験、大学受験の いずれも私は半ば逆転合格のような形で合格をいただいたため、どうすれば成績を向上させられるかのノウハウに自信があります。生徒様一人一人の要望に応じ、柔軟な指導をさせていただきます!
私は大学受験を経て一浪で慶應義塾大学医学部に入学致しました。私は地頭がずば抜けてよかったわけではないので、基礎を怠らず地道に努力し、計画的に勉強を進めていくことを大切にしていました。現在は、公立中学に通う2年生、進学校に通う高校1年生を指導しております。また、難関高を目指していた妹や高校時代の同期に勉強を教えたりもしてきたので、その経験を活かして志望校合格を目指して頑張っている生徒さんの力になれればと思います。
東大数学5完1半(点数は105点超え) 東大模試理科三類全国1位4回(実際首席ではないです) レッスン以外でもLINEで質問受け付けます!! 天才の感覚等ではなく、誰にでも再現できる方法を中心に伝授します! 数学、英語、物理、化学について、学校では教えて貰えないような本質に迫って、楽しみながら応用力をつけていきたいと思います。私は理三に地方から現役で合格したので、合格のための戦略等もレッスン内で伝えていきたいと思います。高校時代から友人に分かりやすく教えることを得意としてきましたので、躓くポイントも把握しています。生徒様のお役に立てれば嬉しいです!
生徒の熱意にこたえ精一杯生徒の手伝いをしたいと考えております!なにかご要望がありましたらなんでもおっしゃってください!
はじめまして。 私は中高バレーボール部に所属していて、かなり本気で取り組んでいました。それにより高校として30年ぶりに県大会出場するなど好成績を残し、エースにも選ばれていました。しかしその分、毎日3時間練習があったため、勉強をする時間は人よりもかなり短く、体力面でも部活後に勉強するため大変苦しかったです。しかし、それでも常に成績上位を取り続けていました。この秘訣は、勉強を効率よくこなすために、数々の勉強法を試行錯誤してきたことです。その経験をもとに最短で効率良く成績を伸ばし合格するメソッドを知っています。このメソッドと勉強のスケジューリングのお手伝いができればと思っております。 特に数学と物理に自信があります。数学オリンピックで全国大会出場、化学の甲子園で物理優秀賞、全国大会出場、高一の時点で共通テストの数一A、ニBを共に満点とり、全国統一高校生テストで全国大会に出場しました。しかし、私は才能が凄かったわけではなく、恩師との出会いのお陰でこのような輝かしい成績を取ることができたと思っています。その恩師とは、中学、高校時代の数学の教師で、とにかく生徒に熱心に寄り添い、生徒が数学に興味を持つことができるよう試行錯誤して下さる先生でした。僕もこの恩師のように皆様に理系科目が好きになってもらえるような授業を行い、必ず成績を上げて見せます 指導経験に関しましても、家庭教師で小中高全てに経験があり、小学生は3人、中学生が1人、高校生が6人経験があります。受け持った生徒さんは全員数学や物理の偏差値を10〜15伸ばすことができました。また高校生の生徒さんは国際医療福祉大学医学部、東京慈恵会医科大学医学部、日大医学部後期、順天堂大学医学部、東邦大学医学部、東京大学理科二類に現役合格などすることができました。また塾での指導経験もあります。 中学受験から大学受験まで、全て対応できます。また、塾の復習や補習の理解の手伝いも行うことができます。 鉄緑会、サピックス、代々木ゼミナールに通う生徒を持ったことがあり、塾についてある程度理解しております。また、慶應生の生徒も指導経験あります。
私は中学校3年生になるまで、部活動や習い事にしか興味がなく、勉強とはほとんど無縁の生活でした。しかし、中学3年生になり、SAPIXに通うことで、勉強に力を入れ始め、最終的には部活動との両立をしながら、高校受験で成功することができました。この経験のおかげで、高校時代は、鉄緑会とサッカー部、そして内部進学に必要な学校の勉強の全てを両立させることができました。この経験から、効率よく勉強をするコツや勉強と他の活動を両立するために必要なことを熟知していると思っています。また、最初は成績が低かったり、模試で点数が伸び悩む時期もあったりしましたが、自分なりに試行錯誤することで乗り越えることができました。そのため、生徒様の苦手な分野を見つけ出し、改善できるよう指導していきちと思っています。
はじめまして。東京大学医学部医学科に所属しています。 過去にさまざまな生徒様を指導させていただいており、基本からかなりの発展まで指導してきました。自分の最も得意な教科は数学であり、入試本番でも9割程度得点できました。 基礎から応用まで、一緒に学んでいきませんか?
中学受験、大学受験、学校の試験対策、全て指導可能です。 私は地頭が良いわけではありませんが、その分努力を重ね合格を勝ち取ってきました。その過程で自分なりに編み出した勉強法や覚え方のコツなども全て伝授致します。どんな問題も一つ一つの丁寧にわかりやすく説明する自信がございます。 受験勉強というと、ただひたすら目の前の課題をこなす作業となり何の面白味のないものと思いがちです。しかし、背景知識と合わせて考えてみると実は奥深いものばかりです。そのような背景知識も教えつつ、楽しく勉強できるようサポートしていきたいと思っております。 また、受験は学力だけでなく精神力も大切です。自分が本番でいかに実力を発揮できるかどうかはメンタル面が大きく関わってくると思います。私自身、リラックスした状態で勉強をしていたせいで、試験での緊張感に押し負けベストが尽くせなかったことがあります。自分の経験をもとに、こうした精神力の身につけ方も伝授していきたいです。 一緒に志望校合格を勝ち取りましょう。
生徒様の苦手に寄り添う指導と、生徒様に合う勉強法を確立し、成績アップを支援致します!私は地方住まいで塾なしという勉強格差に置かれた身でしたが自分にあう勉強法を模索し現役合格を果たしました。その経験を活かし生徒様の勉強をサポートさせていただきます。
私は高校時代まで6年間サッカー部に所属しており、中高いずれでも副主将として全力で活動に取り組みました。勉強面でも学年の中で優秀な成績を維持しながらでしたので、文武両道を達成した自負があります。また、部活の仲間から指摘される私の性格としましては、温厚な性格で、人当たりの良い性格であるそうです。 大学に入るとすぐに集団塾の講師として、高校受験に臨む中学生を指導し始めました。 その際に私は、集団塾といえど個を見ることを最大限意識してきました。日々生徒の質問対応をする中で、ただ一方的にこちらから教えるのではなく、生徒の疑問点を把握して、生徒に自ら正しい解き方を気づかせるような指導を身につけました。また、その合間に生徒と雑談をすることも多かったですので、仲を深めることも得意としております。 私の経験のすべてを持って、熱く指導したいと考えておりますので、まずは面談よろしくお願いいたします。
私は中学受験の勉強を小学校5年生から始め、2年間浜学園に通い、灘中学校に合格しました。 中高では陸上部に所属し、部長を務め、近畿インターハイに出場するほど部活に真剣に取り組みながらも常に校内5位以内をキープしました。 英語、数学については鉄緑会大阪校に中学1年から通い、英語は最上位クラスをキープ、数学も上位、最上位クラスをキープしました。 大学受験では模試でA判定を取り続けた東大理科三類に現役合格、合格ライン+60点でした。 中学受験、大学受験共に生徒さんが能動的に理解しようとする姿勢を身につけることで学力は飛躍的にアップします。学校や塾の補習から受験対策まで生徒さんに向き合って最適な勉強を提案し一緒に取り組みます!
地方から塾に行くことなく独学・現役で慶應医学部に合格したノウハウを活かし、主体的に、深く本質を理解し何より楽しみながら実力を伸ばすお手伝いをいたします。 1人ひとりに合わせた3つのコースを用意しており、授業スタイルの他に、メールでの質問を受け付ける学習サポートやオンラインでの添削のみのコースなどもご提供します。料金は相談可能です。詳細はご連絡ください。 ①対面授業コース ②オンライン授業コース ③オンライン添削コース(小論文やエッセイが得意です) ★医学部小論文に特化した添削コースも行っています。
東京医科歯科大学医学部医学科に塾なしで現役合格しました。 「難関大に参考書だけで比較的楽に」合格、成績向上させてみます! 私は医科歯科に塾なしで、普通の市立中学校から、県3.4位の県立高校を卒業して入りました(高校受験も塾なしです)。これが私のアピールポイントで、医科歯科でも僕と同じ経歴の人は聞いたことがありません。しかもそこまで長時間勉強したわけではなく、休日でも一日5,6時間でした。 そこで私は、「難関大に参考書だけで比較的楽に」成績を上げてみせます!塾に通っていなかったので、なぜ解けないか、どうしたら解けるようになるか考えてきました。だから、生徒さんの弱点を見つけて、的確に要点を教えられると思います。 やり方が分かっているなら塾より自習のほうがはるかに効率よく成績を伸ばせます。通塾時間だって無駄だし、ストレスだってかかります。私はいい参考書も知っています。 特に数学と物理が得意です。 名大オープン 数学偏差値82.5 物理偏差値80.9 京大オープン 数学偏差値70.8 物理偏差値67.2 阪大オープン 数学偏差値72.1 物理偏差値71.1 化学偏差値67.8 医科歯科大本番数学105/120 どうぞご検討ください。
中高の時からあまり勉強は得意でなく、高校も偏差値が平均以下の所に入学しましたが、結果として一般入試で早稲田に合格することができました! どのようにして勉強したか、また勉強習慣の付け方から一緒にやっていけたらと思います! ぜひよろしくお願いします
灘高校から東京大学に進学しました。 鉄緑会に通っていたため、そこで学んだことをお伝えすることができます。 また、苦手な科目を克服できる指導に自信があります。 私自身、受験生時代は英語で思うような成績が取れず、全体の足を引っ張っていました。 そこで、先生や友人から情報を収集して自分に足りていないものを分析し、東大合格レベルまで引き上げることができました。 この経験に基づき、生徒様の現状を分析して苦手を克服できるよう指導させていただきます! ぜひ一緒に頑張りましょう!
どの科目でも暗記だけでは乗り越えられない壁があります。家庭教師を利用することで、暗記のペース配分を知るといったサポート受けつつ、一対一でしか成し得ない深い理解を促します。共に学力アップに向けて頑張りましょう!
<家庭教師歴> 今までに慶應義塾高校(塾高)の高校生3人、普通部生1人担当してきました! <メッセージ> 文系・理系どちらとも対応しています 特にTOEFLやTOEIC、受験英語など英語を伸ばしたい方はぜひご連絡を! また慶應義塾高校(塾高)の方は気軽にご連絡を! 全学部内部進学対策行います!塾内派遣留学の指導も行えます! 勉強スケジュールの管理なども行います! 中学受験・高校受験・大学受験対応! (東京都港区在住・オンラインも可)
初めまして。杏林大学医学部医学科3年の木村です。 塾への勤務経験はありませんが、大学に入ってから家庭教師をし始め、現在は高校1年生(中2より指導)、中学1年生(数学)、中学2年生(英語、理科、国語)の家庭教師をしております。 高校1年生の生徒さんは、高校受験の指導に携わりましたが、最後の1年で数学と英語の偏差値を20ほどあげて、第一志望に合格していきました。 指導方針として、得意分野はより難易度の高い問題を、苦手分野は基礎的な問題を何度も反復することで、差を埋めつつも全体としてレベルアップできるように指導致します。受験は、全科目を満遍なく取らなければ受からないということはなく、どこで点数を取るのか作戦を立てて、優先順位をつけて勉強することが大切です。また、ただ問題を解くのではなく、その事象の裏に何があるのかを一緒に考え、面白さ、楽しさを伝えられればと思います。 また、英語に関しては、苦手意識をとり英語に親しむこと、読むことへの抵抗を取ることが成績アップへの1番の近道だと思います。単語や文法も大事ですが、仮に分からない単語が出てきても長文が読め、和訳やライティングができるよう指導致します。 私は5歳でクラシックバレエを始め、今も医学部に通いながらレッスンに励んでおります。性格は明るく、怒るのも怒られるのも苦手なので、優しく御指導させていただきます!皆さんと楽しく一緒に勉強できたら嬉しいです。
渋谷幕張中学・高校から現役で千葉大学医学部に進学しました。 自分自身英語があまり得意でなく、理系科目で得点を稼ぐタイプでした。そのため、理系科目の指導には大きな自信があります。 また、医学部面接も得意であり、国際医療福祉大学からは特待S合格を頂くことが出来ました。 高2までは、東大受験も考えていたため、東大・京大レベルの問題の指導も可能です。
集団塾では早稲田アカデミーで小・中学生の受験指導を、臨海セミナーで高校生の受験指導を、家庭教師では1年半中学受験を指導し、第一志望の早稲田中学に合格しました。 苦手分野を克服したい!』や『学校の授業についていけるようにサポートしてほしい!』、『得意教科の点数をさらに伸ばしたい!』など、生徒様が求める様々な要望にお応えし、どのご家庭からもご満足頂けております。勉強が得意な生徒様も苦手な生徒様も、どこまで理解できているかを随時確認しながら、生徒様それぞれに合う勉強法を寄り添って模索していきます。生徒様が勉強を楽しいと思ってもらえるように尽力致しますので是非よろしくお願い致します。
前の40件 | 1 | ・・ | 5 | 6 | 7 | ・・ | 21 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!