こんにちは。私は特別頭がよかったわけではなく、模試の成績も特別良いわけではありませんでしたが、自分がやるべきことを考えて、それをしっかりやり、第一志望校合格を果たしました。やるべきことをやれば、才能がなくても第一志望校合格を勝ち取ることができる、というモットーのもと、何を勉強したらいいのかといったご相談にも乗りながら、指導をさせていただきたいです。 東進に通っていたため、おすすめの講座などのご相談にも乗れると思います。参考書等についても自分が使ったものだけでなく、東大を始めとする難関校に合格した高校同期達に聞いた話に基づいて、様々なものの良し悪しについてお伝えできると思います。 また、中高と卓球部に所属し、部活にも力を入れていたため、勉強と部活の両立についてもご相談に乗れると思います。特に卓球部の方とは卓球の話もできたらと思います。 大学に入学してからは、個人指導塾や、20人程度の生徒さんを対象とした集団指導塾で半年以上授業をした経験があり、授業には自信があります。 以上を踏まえて、生徒さんに寄り添った、わかりやすい指導を目指します。
【英検指導という名目で短期間も可能です】皆様初めまして、私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は内部進学を経て、慶應義塾大学医学部4年生に在学しております。 家庭教師を探す上で、生徒様との相性や指導方法など懸念点がたくさんあるかと思いますが、私自身の信条として勉強は楽しく、そして長く続けるべきものであると考えております。 また、私自身中学受験を始めるのが遅く、本格的に勉強を始めたのは6年生になってからでしたが、質を重視した勉強法で慶應義塾中等部と慶應義塾湘南藤沢中等部から合格を頂くことができました。量より質を重視して生徒様の中学受験をサポートできればと考えております。 そのほか、私は英検準一級を小学二年生時に、TOEIC985点を大学入学時、TOEFL110点を今年の春に取得いたしました。 英語の資格への対応の仕方、日本で英語力を維持する方法なども自信をもって指導可能かと思います。 何卒ご検討の程、まず体験レッスンの方からご検討いただけましたら幸いです。
桜蔭中学・高校出身で、中学受験時には渋谷幕張、豊島岡にも合格しました。英検準一級を中3の時に取得し、中高6年間は鉄緑会に通塾していました。大学受験では東京大学理科II類現役合格のほか、早稲田大学理工学部、慶應大学理工学部にも合格しました。今は大手中学受験塾で算数を教えているうえ、過去に家庭教師として理科を教えた小学生が中学受験で第一志望に合格したこともあり、指導経験はそれなりにあります。
【東大理三上位合格・理三→医学科首席進学講師】 ①理三一般受験上位合格、理三から医学科へ首席進学、東大大学院工学系研究科を首席修了できた、再現性のある一生役立つ勉強法、努力の方法をお教えします! ②指導時間外でも、LINEで質問等いただければ、3日以内(基本は1日以内)に対応いたします! ③体験レッスンは無料です! ④zoomと画面共有を用いたオンライン指導に対応しています! ⑤スタディサプリコーチとして3年で100名以上のオンラインコーチングの経験があり、準ベストコーチ賞もいただきました! ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 東大薬学部と工学系研究科を修了後、医師を志して再受験し、一般受験で再度東大に入学し、医学科に所属しています! 雑学が好きで、ありがたいことに「雑学が面白い」「勉強が好きになった」というお声を度々頂きました。雑学レベルで言うと、QuizKnockのこうちゃんという人にクイズで勝ったことがあるレベルです(笑) 経歴 日本生物学オリンピック金賞 2020年: 東大薬学部卒業 2022年: 東大大学院工学系研究科首席修了 2022年第1回東大実戦: 理三A判定 2022年第2回東大オープン: 理三A判定/生物1位 2022年第2回東大実戦: 理三A判定 2023年: 東大理三上位合格 2024年: 東大理三→医学科首席進学 他、全国模試生物1位複数回、数学1位、化学2位等 以上のように薬学部、工学系研究科、医学部の経験がございますので、雑学の他にも各教科の大学院レベルに深い質問や、大学で学ぶ内容に関する質問もお答えできます!生物学オリンピックの経験もございますので、科学オリンピック系も対策可能です。また、中学受験も経験しておりますので、中学受験対策も可能です。 今までスタディサプリコーチとして3年で100名以上を指導してきました。コーチとしてただ教えるだけでなく、学習戦略のサポートもしてきました。私独自で作成した週間計画表・年間計画表を活用して、生徒様の学力状況をお伺いしつつ、生徒様の指導時間外の計画も共に立案することもできます。学校の補習や塾のサポート、受験準備など、幅広く対応いたします。初回の面談では、生徒様やご家族の方がご安心できるよう、現在の状況や目標をお伺いし、一緒に指導方針を決めていければと考えています。 努力は戦略が最も重要であり、正しい戦略で努力すれば必ず結果がついてきます。私自身の中学受験や大学受験の経験を活かし、受験勉強のみならず今後の人生全てで役立つ努力のコツをお教えします。特に理系科目は、解ける喜びを感じると楽しくなりますので、楽しみながら一緒に取り組んでいきましょう! ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。 お気軽にご連絡ください!お待ちしております。
【現在、平日(昼間含む)・土日問わず対応可能です】【灘中・高卒業、現在東京大学医学部医学科】【東大模試で英語物理化学国語で全国10位前後、数学で2桁順位】 受験生時代、苦手科目・得意科目の両方で成績を大幅に伸ばすことができたので、成績が良くないところから抜け出せない生徒様から、ある程度良い成績ではあるが伸び悩んでいる生徒様まで幅広く指導できます。また、適切な勉強法や、理解するべき内容は生徒様1人1人によって大きく異なるので、生徒様との対話を重視し、それぞれの生徒様にとって最適な指導を行っております。指導可能科目は、数学・英語・国語・物理・化学で、共通テストも経験していますので、共通テスト対策においても様々な指導ができます。また、中学受験も経験していますので中学受験の指導も可能です。私自身が英検準1級・1級を取得していることもあり、英検の指導も承っております。
はじめまして。 これまで家庭教師での生徒3名、大手個別指導塾での生徒6名の授業を担当させていただきました。小学生・中学生・高校生すべての指導経験がございますので、生徒様の学年に合わせて幅広い授業が展開できるかと存じます。昨年担当した生徒様の中で受験生は1名おりまして、その方は難関大学の工学部に現役合格されました。他の生徒様からも、成績アップの声やリピートの声が届いておりますので指導に関しては安心して任せていただけると存じます。 私は高校時代弓道部に在籍しており、自主練習も含めて週3時間×5日を高校三年生の夏まで部活動にあてておりましたので、部活と勉強の両立には苦戦しました。しかし、その分効率的な学習には自信がございますので、その点を生徒様に指導できるかと存じます。また、私は地方公立高校に在籍していたため難関大学受験に関する情報があまり出回っておりませんでした。その分自分で主にインターネットを用いて情報を収集しながら勉強してまいりましたので受験情報に関しては多くの知識を持っている自負がございます。特に参考書や大学入試の情報に関しては詳しいと存じますので生徒様と相談しながら勉強計画を立てさせていただくことも可能です。私には2人弟がいてその2人の勉強計画に関してはよく相談にのっておりますのでそちらの経験も充分にあるかと存じます。 生徒様一人一人に寄り添った指導で必ず成績を上げさせていただきます!是非1度ご連絡ください!
私は学力が低かった中で、勉強方法を改善することで学力を飛躍的に伸ばし国立医学部医学科に合格してきました。そこで、生徒さんそれぞれに適した勉強があると考えていますので、生徒さんの性格を加味した上で勉強方法を考え、丁寧に楽しんで勉強を教えたいと思っています。中高とサッカー部に入っていながら勉強を行っていたので、文武両道で両立の仕方も教えたいと思います。また、暗算の全国大会で第3位に入賞している経験から暗算のやり方なども指導したいと考えています。 ご連絡お待ちしております。
この春休みは学力UPのチャンス!慶應義塾高校3年次次席・医学部合格で培ったノウハウを伝授! はじめまして。慶應義塾中等部・高等学校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部1年生として学んでいます。高校ではアメフト部に所属し、限られた時間の中で効率的に学習を進め、最終的に学年次席(9点代後半)で卒業。医学部合格を果たしました。 私自身、成績が伸び悩んだ時期もありましたが、試行錯誤しながら学習方法を確立し、大幅なスコアアップを実現しました。その経験を活かし、特に「何から手をつければよいかわからない」「努力が結果につながらない」と悩んでいる方に、基礎から丁寧に指導します。短期間の詰め込みではなく、長期的な視点でじっくり学習の土台を作っていきたいと考えています。 また附属校の中間.期末試験は、一般の受験勉強対策とは異なる為、勉強の進め方等の計画の立て方に苦労されるのではないでしょうか? 今一度全教科を見直す事が成績アップの鍵です!具体的な目標、計画、実践を手助けさせて頂きます。 慶應内部生には、提出物・課題・レポートなど、独自の学習習慣があります。これらを高校に入ってから身につけるのではなく、その前(幼稚舎・普通部・中等部)のうちから確立しておくことが、スムーズな成績向上の鍵となります。私自身、中等部時代も9点台後半の成績を維持しており、その経験を活かしてサポートできると考えております。 また、春休みなどの長期休み期間は、内部生にとって学力の差を広げる大きなチャンスです。この時期を有効活用し、効率的な学習習慣を確立することで、高校入学後のスタートダッシュを有利に進められます。 特に高校では、1学期の成績が年間の評価に大きく影響します。新年度の早い段階でしっかりと勉強を始めた人が圧倒的に有利になり、後になればなるほど挽回が難しくなるため、早めの学習習慣の確立が重要です。 実際に家庭教師として、留年のボーダーを大幅に下回っていた生徒を指導し、長期休み期間からの予習と学期中の徹底した復習によって、成績を大幅に向上させ、留年危機を回避させた実績があります。短期間の詰め込みではなく、コツコツと継続的に学習を進めることが成功の秘訣です。 学習習慣を確立し、確実に力をつけていきたい方、一緒に頑張りませんか?成績向上を目指す生徒さんをお待ちしています!
東京大学数理科学研究科、修士1年です。数学を専攻にしております。 将来的に数学者を目指しており、また過去4年間数学の学習塾で講師をしてきたため、数学の教育には圧倒的な自信があります。 難易度の高い問題を教えることももちろん可能ですが、どちらかと言えば基本的な問題をその本質からじっくり教えることが得意です。 まずは気軽に体験レッスンの受講を検討頂けると嬉しいです。
洛南→理III現役です。鉄緑会に6年間通いました。英数物化、国語まで全て対応します。受験テクニックから計画まで全てお伝えできます。塾講師、家庭教師としての指導経験(これまでに7名)あります。御家庭との方向性の確認や指導方針のすり合わせも大切にしています。
はじめまして!私は慶應義塾大学経済学部に在籍しており、中学受験、高校受験、大学受験と三度の受験を経験しております。中学受験/高校受験では、開成/筑波大附属/慶應志木/市川/桐朋他に合格しました。 また大学受験では、鉄緑会の上位クラスに高校の3年間在籍していました。慶應義塾大学経済学部、早稲田大学政治経済学部に合格しています。現役時代は国立大学を志望していたため、論述問題にも対応可能です。 なにか個別で相談したいことがある場合はいつでも連絡ください。
SAPIXの算数講師をしていたこともあり、中学受験の算数を指導の経験が豊富ですが、中学生、高校生の指導も可能です。 中高生の英語、数学、物理の指導のご依頼もお待ちしています。 独学で英語を勉強し全統模試で偏差値85を超えました。英語の指導得意です。 大学受験では、運動部に所属しながら高3の1年間の勉強で東京大学理科一類に現役合格しましたので、効率的な勉強計画を提案することも可能です。 中学受験の算数、中学高校の定期試験の対策、大学受験の数学英語物理化学が指導可能です。生徒一人一人の理解度に応じたわかりやすい授業を心がけます。ぜひ検討よろしくお願いします!
初めまして!R.Nと申します。 医科歯科大医学部医学科に現役で合格し、現在医学部5年生です。 家庭教師は大学2年生からスタートし、小学生から浪人生まで幅広い年齢の生徒様のお手伝いをしてきました。医学部専門個別指導塾でも勤務しており、解き方を説明するだけでなく受験までの計画作りもお手伝い可能です。 指導の際、「常に同じやり方で」「楽しく解いてもらうこと」を目標にしています。原理・原則をしっかり理解していただき、さらに応用の仕方を勉強していただくことで、難しい問題でも基本問題と同じようなやり方で解けるよう指導していきます。常に同じやり方で解けるという実感がもてれば、勉強も楽しく感じ、量をこなすこともやり易くなると考えています。 また家庭教師として責任ある指導を行えるよう、授業で書いた板書や図表などは全て記録し保存しています。 今まで指導してきた生徒様とは、勉強のことだけでなく人間関係やその他のことも相談に乗れるような関係を築いてきました。高校や大学で沢山の尊敬できる先輩に出会ってきたので、僕も生徒様にとってそのような存在になれたらと思っています。
勉強ができないお子様から最難関校を目指すお子様までお任せください!私は、模試偏差値30台から、偏差値70の東京慈恵会医科大学医学部医学科に入学しました「そう」と申します。私はいわゆる地頭の良いタイプではないので、勉強ができないお子様が持つ疑問や抱く気持ちを理解することができます。また、勉強において最も大切なことは「どう勉強するか」だと考えていますので、生徒様には勉強の内容だけでなく、勉強方法から学習計画の管理の仕方まで教えさせていただきます。勉強に関する雑談(例.炎色反応と花火の話)なども交え、生徒様に「勉強の楽しさ、成績が上がる楽しさ」を知っていただき、生徒様の自主性を引き出し、最終的には自分で勉強できる=家庭教師が不要になるようになることを目標に指導いたします。
初めまして、ご覧頂きありがとうございます。生徒様の勉強へのやる気を引き出せるような、楽しく分かりやすい授業を行うよう心掛けたいと思っております。日々の学習の補助から、塾のフォローアップ、受験対策まで幅広く対応可能です。 生徒様一人ひとりとしっかり向き合い全力でサポートさせて頂きます。宜しくお願いいたします。
自身のアピールポイントといたしましては、帰国子女なので英語が強みであること、開成出身であること、中学受験、高校受験、大学受験の全てを経験していることです。また塾講師として対集団への指導経験、家庭教師として対個人への指導経験のどちらもあるうえ、教育系法人でのインターン業務で培った勉強指導や子供との関わり方などのノウハウもございます。 まずは生徒に寄り添い、ひとりひとりに合った勉強計画を組みます。そして勉強において重要な要素である“持続力”を伸ばすサポートをいたします。
現在、早稲田大学教育学部数学科に通っています。子供に勉強を教える事が好きなので将来教員を目指しています。その過程として家庭教師をしています。 家庭教師というものは、生徒さんの現状と、目標をきちんと整理して、そこに至るまでの過程を共に歩んでいく、という存在であると思っております。そのため、日々の勉強への姿勢に関してのアドバイスを行ったり、生徒さんの現状を一緒に分析し、受験日までの日程を逆算した戦略を共に立てるなど実践的な指導を心がけます。 生徒さんの成績upのため、具体的な指導方針として、「アウトプット」「反復」を心がけています。この2つは自力で行うのはなかなか難しいことですが、最も効率の良い成績up方法だと考えております。 国立大学を目指し,高校,中学受験経験があるので様々な教科を自身の経験を活かし教えられたらと思っています。 現に家庭教師,塾講師を1年間しているので、指導の経験が多少あります。 また、生徒さんの質問にいつでも答えられるように、指導時間外でも、いつでも無料でLINE等で返信いたします。 「指導する」ということは「生徒さんの人生の一部に責任を負う」ということに近いと考えています。そのため、時にはご両親様も巻き込んで、生徒さんの成果にコミットいたします。
現在2〜3月限定で特定の条件を満たされ方対象に時給5000円でご案内しております。是非、この機会をご利用ください。(条件の方は一番下に記載しております。) 私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 最も効率のよい勉強をするために、常に状況に応じた自己分析を通し成績向上を図ってきました。そのため、生徒様一人一人にあわせた最も効率のいい勉強法を分析し、導き出す自信があります。 指導経験と致しましては、 個人家庭教師として10人の生徒様を 個別指導塾のオンライン学習指導/質問対応として、数十名の生徒様を ご指導させて頂いてきました。 また、模試では安定してA判定を取り、本番の試験でも上位合格を掴み取りました。私の編み出したノウハウをお伝え出来ればと思っております。(実績の詳細はプロフィール・経歴欄をご覧下さい) 特定の条件: ①授業が週一回以上の頻度であること。 ②1回の授業が2時間以上であること。 ③指導場所までの移動時間が45分以内であること。 (なお、この条件を満たさない場合でも通常料金での指導は可能ですので、是非ご依頼下さい。)
中学受験を経て、現役にて東京大学文科Ⅱ類/早稲田政経/慶應経済合格をいただきました。中学入学後は塾・予備校は通わず、自学をメインにし、東大模試ではA判定、英語は英検1級取得しております(英検も指導対象です)。勉強そのものも指導しますが、勉強の仕方を見直し、自学が出来る事を目的にしていますので、指導教科以外も成績が上がると思います。塾講師・家庭教師経験しています。オンライン対応しています。また対面可能地域でもオンラインと併用となりますので、詳細は問い合わせください。ごく普通のスポーツ好きな男子学生ですので、お気軽に声掛けください。 【授業回数】勉強そのものもご指導しますが、勉強の仕方を見直し、自学をメインとしていますので、週1回、2時間を基本としています。 【対面・オンラインについて】授業は体面可能エリアでもオンラインがメインとなります(対面可能エリアの方は、初回や各節目での対面授業を持たせていただければと思います)。 【大学受験】東大を始め、上位大学受験にも対応します。特に英語を得意としていますので、理系文系問わず声掛けください。中高一貫生は中学のうちに勉強の仕方を見直すと塾予備校不要で成績が伸びると思います。 【高校受験】高校受験の為だけでなく、大学受験につながる指導をしたいと考えています。 【中学受験】6年から受験勉強を始め、上位校にお世話になりました。短期で成績を上げる勉強方法をお伝えできると思います。
はじめまして。私は鵜呑みにせずに勉強をしてきて、理論的に考えることを重視しています。理系科目には自信があり、それらの科目に困っている方はぜひメッセージを下さい。 指導経験は以下です。 小6:広尾学園合格 1年算数、社会を指導 小6:西大和合格 3ヶ月算数を指導 小6:ラサール合格 1年社会を指導 浪人:6ヶ月英語を指導 その他に鉄緑会の入塾テストの合格実績が2件あります。 現在については 中2:数学を指導 高3:数学を中心に理系科目全般を指導
私は2年間家庭教師として、高校生8名に英語と数学の指導をしてまいりました。 私は高校数学をメインで指導しており、 数学に対して苦手意識を持つ生徒様から 一橋大学などの難関大学を目指す生徒様 まで指導しております。 私は以前、中学生時代から数学に苦手意 識を持っていた高校1年生の生徒様を受け 持っていました。その生徒様に対し、 中学数学の中で高校数学で重要な部分を 抜粋し、復習指導したのちに高校数学の 予習指導を行ったことで、およそ半年ほ どで高校の数学の授業についていくこと ができるようになり、その結果指導開始 前は学年120位前後だったのが学年20位 にまで成長しました。 その一方で、難解大学を目指す生徒様に 対しては、高校2年生までの間に受験範囲 を全てを終わらせ、高校3年生からは発展 問題集を用いて指導し、いち早く過去問 に取り組めるように指導して参ります。 また、授業では学校では教えられない数 学の根本的な考え方を指導し、頭ごなし な解法暗記では解けない難関大学の問題 に対しても対応できる力を養っていきま す。 ご興味ありましたらご相談だけでもご連 絡いただければ幸いです。ご検討の程よ ろしくお願いいたします。
私は人に教えることが大好きです!何度質問してもらっても構いません。根気強く、わかるまで説明します。私は数学が苦手だったのですが、それを克服した経験があります。苦手な教科も一緒に頑張って得意にしちゃいましょう!!
「自分で自分自身のコーチになる」(自分の勉強法・勉強サイクルを確立する)ことを目指してご指導いたします。わからないことは恥ずかしいことではありません。大切なのは自分が何をわかっていないのか知り、わかるためにはどうしたら良いか考え、行動することです。 中学・高校・大学受験指導はもちろん、日々の学校の授業の学習サポートにも対応いたします。一緒に楽しみながらやっていきましょう!
こんにちは。私は今名古屋大学でコンピュータサイエンスについて学んでいる2年生の太田です。1年間の個別指導塾でのバイトと家庭教師のバイトをかけもちして指導してい他経験があります。塾では中学生から高校生まで幅広い学年を担当し生徒に合った教え方で指導することが得意で定期テスト対策から受験対策の経験もあります。ぜひよろしくお願いします。
新潟の公立高校出身で、高校入学時点では高校の勉強をしたことがなく、理科三類志望者としては大きく遅れをとった状態でしたが、3年間努力して合格することができました。部活動を頑張っていたこともあり、限られた時間の中で超集中して学習をすることを意識していました。この経験から、地方の高校の方に還元していけることも多いと思います!また、全教科でしっかり得点するタイプでしたが、特に理科と数学が得意です。問題の解き方はもちろん、本質的なことを噛み砕いて理解してきたので、旧帝国大学や医学部などの難関校を目指す方に対しては、必要十分な学力を伝授できると思います!勉強を面白いと思ってもらえる授業を提供します!
私は慶應義塾中等部から慶應義塾高等学校に進学し、慶應義塾大学医学部へ内部進学を果たしました。 高校時代には、3年間連続で成績優秀者賞を受賞いたしました。具体的には、1年生で平均8.72、2年生で9.23、3年生で9.33を記録し、数学、化学、現代文、地理、地学の5教科で最高評価の「40A」を取得いたしました。また、課題への取り組み方やレポート作成のノウハウにも精通しており、過去の経験を活かして実践的なアドバイスが可能です。 さらに、友人たちが留年を回避できるよう、学習法や効率的な勉強の進め方を共有し、具体的なサポートを行ってきた経験があります。このような経験から、成績向上が必要な方や留年の危機に直面している方を対象とした指導に特に自信があります。 私の経験とノウハウを活かし、生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポートさせていただきますので、ぜひお任せください。 この形で伝えると、丁寧さや信頼感が伝わりやすくなると思います。いかがでしょうか?
中高では、練習日数の多い部活に所属しつつも勉強にストイックな姿勢を貫き、その結果、部活では全国2位、鉄緑会ではダブルAを達成することができました。私自身、ストイックに勉学に励んできましたが、家庭教師としては、私の周囲の方がしてくれたように、生徒一人ひとりに寄り添い、穏やかな雰囲気の中で学びの楽しさを伝えたいと考えています。個人の思考の癖に合わせた丁寧な指導を通じて、勉強への意欲を引き出し、目標達成へのお手伝いができればと思います。一緒に頑張っていきましょう!
私は昨年から東進の英語科の上級研究員として英語の解答、解説、採点基準等の作成業務を行っており、英語の中学高校教員免許取得のために大学で教職課程の勉強もしております。どのように解くのか、どこが解答のポイントなのかについての言語化については1年間トレーニングを受けているので、授業の際の言語化に自信があります。こうした経験から、勉強が苦手な生徒様にはそれを克服するお手伝いを、得意な生徒様にはそれを伸ばすお手伝いをできるかと存じます。英検1級を所持しております。私は中学時代は数学に苦手意識がありましたが、それを高校時代に克服し、自分の強みにしたという経験があります。特に得意科目は英語(東大英語90点、リスニング満点)ですが、苦手科目が無いという生徒でした。私が指導に対して大切だと思っているのは生徒様の現在の立ち位置を理解し、目指す場所へのプロセスをしっかり見定めた上で、その段階にあった指導をしていくことだと思っております。これは私が必ずしも勉強が得意でないところから、自分で自身の立ち位置を理解して各科目を東大レベルまで伸ばしていった経験からわかったことです。例えば世界史で、全体像を捉えきれていないのに、些末な事象まで勉強するのは本質からずれていますからそのような生徒様には一度ある一定の歴史の流れを理解していただいた上で、必要であればそういった細かい事柄を理解していただくことが重要だと思っております。
はじめまして。プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 私は、慶應志木高等学校出身で、現在慶應義塾大学医学部医学科4年に在籍しております。 家庭教師として、生徒様や保護者様に寄り添い、個々に応じた指導を行ってまいります。目標や悩みの解決に向けて全力でサポートいたしますので、安心してお任せ下さい。 また、私自身高校受験では、開成や筑附等、受験校全てに合格しているため、高校受験対策には自信を持っております。志木校主席で医学部に進学した経験を活かし、内部進学のサポートも万全です。中学受験対策もお任せください。受験対策だけではなく、小中学校の勉強や基礎的な内容の学習指導も可能です。 基礎的なことから難関対策まで、1人1人に合わせて指導させて頂きます。一緒に頑張りましょう。
初めまして!東京大学農学部2年生です。 中高ともに地方の公立校に通い、一年間の浪人期間を経て東京大学に合格しました。 高校時代から得意教科は理系科目で、特に理科(物理・化学)の模試の校内順位は学年で常にトップを保ち続けていました。 元々勉強が好きな方ではありませんでしたが、部活動を引退して受験勉強を始めるようになってから学力を一気に伸ばしました。その為、部活動や習い事などとの両立が大変な方にも寄り添いサポートが出来ると考えています。 地方公立というなかなか難関校の情報が得づらい環境で受験を経験しているため、お伝えできる事はかなりあるというように思っています。また、浪人をして挫折を味わい、人よりも長く勉強に触れているので、思うように結果が出ないといったような悩みにも寄り添いその人にあった対応を考えていきます。 まずは体験から、ぜひご検討よろしくお願いします!
はじめまして。慶應義塾大学医学部2年生です。慶應義塾大学に特待生として合格しています。他に東京医科歯科大学医学部医学科、防衛医科大学校医学部医学科に合格しています。受験時代は苦手科目を作らないようにどの科目も満遍なく勉強してきました。なので、国語、数学、英語、物理、化学に対応できます。これまで家庭教師や個別指導塾の先生として10人以上の生徒様を指導してきました。東京の私立大の医学部や旧帝大医学部などの医学部受験指導や筑駒や開成などの難関私立中学の受験指導を行い、見事合格させてあげることができました。医学部受験では面接や小論文を課されることがほとんどであり、その対策も行っています。受験対策以外にも英検対策や定期試験対策なども行ってきました。 私は中学と高校でテニス部と生徒会執行部に入っていたのですが、勉強と両立させるために、自分が今何をやらなくてはならないのかを明確にし、それに基づき計画を立て、時間を有効活用して効率よく成績を伸ばしました。少ない時間の中で何から手を付けたらいいかわからない生徒様が多いと思います。私は自分の成功体験を基に、一緒に計画を立て、効率よく成績を伸ばす手助けをしたいと思っています。 どの対策でもまずヒアリングをして、生徒様の得意不得意、モチベーション、勉強時間など様々なことを把握し、最適な授業構成や宿題の内容、量を提案し、行ってもらいます。 私は「わかる」だけでなく「解ける」ようになるまで丁寧に指導することを心がけています。実際指導した生徒様には丁寧だと言っていただきました。「わかる」ことと「解ける」ことの差は大きいので、生徒様が「解ける」ようになるまでトコトンお付き合いさせて頂くことにこだわっています。 中学受験対策、大学受験対策、塾のフォロー、資格対策、定期試験対策などで家庭教師をお探しでしたら、是非、お力添えさせて頂ければと思います。 宜しくお願い致します!
中学受験、米国受験、東大医学部推薦入試の経験があります。 生徒様に合わせた指導をいたします。得意なところはどんどん伸ばしつつ、不得意な分野も苦手意識から克服できる手助けをできればと思っております。小学生の指導が得意です。 高校はイギリスのインターナショナルスクールでIBを修了したため、英語が得意です。年齢問わず、英会話、受験指導から資格試験(英検、IELTS、TOFEL、SATなど)の指導も可能です。 ご連絡をお待ちしております。
中高大学受験全て経験しており、全てに対応可能です。 第一志望校に合格したときの喜びというのは、得てして言葉では言い表し難い物です。受験というものはとにかく演習量が物を言うものです。かと言ってずーっと演習のみをやっていれば良いかというとそう言う話でもなく、しっかりとした基礎基本、本質の理解がかなり重要です。一見難しそうに見える問題でも、基礎基本に忠実に操作していけば意外と簡単に解けるものです(そうでないものもたまにありますが)。しかし、その二つの両立はかなり難しく、しっかりとした勉強計画や自分なりの勉強法の開拓なしでは両立はなし得ません。私は中学、高校、そして浪人した1年間でさまざまな工夫をしつつ勉強してきました。その7年間で溜めたノウハウをみなさまに還元し、合格の一助になってくれればと思います。
【メッセージ】 お子様、保護者様に真剣に向き合い、丁寧な事前準備、授業、アフターフォローを行います。 【授業の特徴】 受験を乗り越える知識やテクニックに加え、数学(算数)であれば答えを出す過程、社会では歴史が現代社会にどのような影響を与えているかという、勉強の本質を重視した授業を行います。その結果、知的好奇心が刺激され、深い理解を生み、学習した内容が忘れてしまうことのない効果的な学習を可能にします。 【これまでの指導実績】 小6男子生徒:麻布、灘、栄光、聖光など合格 大学受験で浪人生の方:熊本大学医学部合格
こんにちは!私は大学一年の時から家庭教師をやっていて、今は一年以上継続して指導している生徒様は二人おり、生徒様の学力や性格を踏まえて生徒様に合った指導をできる自信があります。二つ下の妹がいて高校生の頃もよく勉強を教えていたので誰に対しても優しく接しながら理解できるように説明できると自負しております。 特に理数科目は得意科目であり、一から分かりやすく教えることができると思います。また、理数科目は出来た方でしたが、もともと勉強が苦手で成績に伸び悩む時期もあって辛い経験をしました。その経験を活かして、同じく成績について悩まれている方でも優しく教えることができると思います。 ぜひご縁がありましたら、お互い楽しく勉強しましょう!
勉強を楽しみながら力をつけていく一助となることができれば幸いです。ご指導の際には丁寧に説明しながら一緒に取り組んでいければと思います。
初めまして!プロフィールを見ていただき、ありがとうございます!私は現在慶應大学医学部3年に在籍しております。 私は中学受験の指導を得意としております。SAPIX小学部算数科での勤務経験をもっており、現在はオンラインにて中学受験をされる生徒さんを3人もっております。昨年は受験生を担当致しまして、第一志望に合格いたしました!算数や理科といった科目の成績を上げることは容易ではないと思います。塾では個人あった授業ではなく、万人に受けるような授業をするからです。塾講師と家庭教師、両方を経験し、強く実感いたしました。塾講師の際、多くの生徒さんと向き合い、十人十色な苦手とする点を見つけましたが、時間の都合上、個人に特化した教え方はできませんでした。現在の家庭教師では多くの生徒さんの考え方に触れた経験を活かし、個人個人に合うようなやり方を模索しながら授業しております。実際生徒の保護者の方からは、説明する人が違うだけで、こうも理解のスピードが違うのかとのお言葉をいただきました! ぜひ私の授業を受け、一緒に成績アップを目指しませんか?体験だけでもしていただけますと嬉しいです!
【2024年 合格実績】灘・麻布・渋幕・栄光など ニーズに合わせた指導で、効率的な成績アップを約束します。大学院に在学中のため、長期の指導が可能です。 生徒のレベルに合わせながら勉強のモチベーションを引き出し国語という教科を好きになってもらうことと、文章の読み書きに必要な能力を具体的なレベルで説明することの2点をモットーにしています。 大学入学時から5年間大手塾で国語を教えており、基礎から大学入試まで、レベルに合わせた誰よりも分かりやすい講義を行います。
こんにちは!私はこの春から慶應義塾大学商学部に在学している一年生です。私は愛知県トップの中高一貫校である東海中学・高校を卒業し、東京大学を目指していたため中学受験についての勉強から大学入試の共通テスト対策や国公立対策まで幅広い範囲の指導を行うことができます。また、高校の間はハンドボール部で週7日部活動をしておりとても忙しかったのですが、時間のない中でも学年内のクラス分けで文系の上位クラスに入れるほどの成績を修めたので、効率的ない勉強法を指導することもできます。是非興味を持たれたら、お気軽に声をおかけください!
はじめまして。 高校で1年間の留学、帰国後浪人を経て現在医学部に在籍しております。様々な勉強方法を試し試行錯誤した経験より、生徒様に最適な学習方法を提案することができます。小学生の頃はSAPIXに在籍しており、中学受験に向けた指導も可能です。人と話すことが得意なので、学習が楽しいものになるよう授業を行って参ります。学校の試験対策、受験の面接対策等も可能ですのでお気軽にご相談ください。指導日程もご相談いただければ柔軟に対応させていただきます。
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 16 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!