こんにちは。プロフィールを見ていただきありがとうございます! 私は公立中学校から慶應志木高校に入学し、慶應大学医学部に内部推薦で入学しました。高校からの内部推薦では次席でした。 私は他の医学部生に比べるといわゆる大学受験の勉強はできません。しかし、慶應志木の内部推薦は他の付属校とは違い、1〜3年生の成績(定期テストや課題で評価されます)全てがみられるため長く努力すること、さらには長く努力するにあたってどのようにすれば効率的に勉強ができるかを考え、実行することには自信があります。また、慶應志木の生徒は勉強するモチベーションが高い人は少なく、正直周りの人はあまり勉強をしませんでした。そんな中でも友人や楽しみに流されず、3年間勉強を続けられた経験は指導にも役立つと自負しております。そのため、内部推薦を目指す方はもちろん、普段はあまり勉強の習慣がなくこれからそのような部分を改善させたい方、勉強を1人で行っていてモチベーションが下がってきている方などには特に役立てると思います。 レポートなど課題をこなすのも非常に得意です。慶應志木はレポートの課題がとても多く、私は高校3年間でA4用紙、約1000枚弱は手書きでレポートを作成しました。その他の課題も一切妥協せず行ってきたので学校などの課題のお手伝いもできると思います。また、何よりも生徒様に丁寧、親身に指導したいと思います。 高校受験時代は開成高校を志望していたので高校受験までの範囲なら十分に教えることが可能です。指導の内容としては私が1からカリキュラムを組むというのは難しいため、参考書や塾の教科書などがあればそれを一緒に解くなどの形式が嬉しいです。(もちろん要望があればできるだけそれに添えるよう努力します。) 最後に繰り返しにはなりますが、内部推薦を目指す方、これから難関校に向けた勉強を始める方、塾などの勉強に補助が欲しい方などには特に力添えできると思います。 一緒に楽しく、実のある勉強をしましょう!
これまでかなり多様な成績状況、性格の生徒さんの指導を担当した経験から、基本的に生徒さん個々が1番成績を伸ばすことが出来る方法は異なることがわかりました。私自身の受験期の強い実績、高い学力に加え、これまでの指導で培った生徒一人一人と向き合うコミュニケーション能力を使って全力で生徒に寄り添った指導をしていきたいと思っています。よろしくお願いします! (現在3年ですが、院進予定のため長期指導も可能です)
高校受験、大学受験の経験を活かした指導をしていきます!お気軽にメッセージお待ちしております。 [自己紹介]2003年生まれです。大学では情報系の勉強をしています。趣味は映画やアニメを見ることです。犬と猫を飼っており動物が好きです。大学生活で様々な経験をしたいと思っております。
生徒さんの成績アップは勿論、楽しく仲良く接したいと考えています。 中学受験、大学受験と経験しましたが、何より大切なのは、分からないことや引っかかったことを共有し、一緒に悩み、解決出来る人間の存在だと考えています。生徒さんからの自発的な質問、疑問に対してあやふやにせずにしっかりと向き合い納得するまで考えるということを大切にしていきます。わかりやすい授業、丁寧な質問対応をモットーに生徒さんと向き合っていきます。 私との授業の時間を楽しみにして貰えるように頑張ります。
中高時代に数学オリンピックでの入賞経験があるので、算数、数学の指導には自信があります。基礎的なことから、よりハイレベルなことまで幅広く指導できると思うので、ぜひ気軽に体験授業を受けてもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
理系科目を中心に効率的、かつ面白い学びの場を提供します。
【桜蔭・慶應中等部・東海の合格実績あり】 2022年度の入試で、教え子が桜蔭中学と東海中学に合格、2024年度は教え子が慶應中等部に合格しています。 いずれも小6夏の時点ではかなり厳しいような状況からの逆転合格です。 2024年度には大学5年となり、他のほとんどの大学生の家庭教師よりSAPIX生の指導歴、合格実績があります。 生徒様に寄り添い、優しく、適切な指導をさせていただきたいと思います。 中学受験の時から自分で日々の学習計画を立てて実行しており、学習の指導のみならず、計画の立て方といったことについてもお教えすることができます。また、部活や課外活動と学習の両立をさせていた経験もあります。生徒様のモチベーションの維持のためにこまめにご連絡を取ることも可能です。 さらに、大学受験の経験から、単に勉強を教えるのみならず、いつ何を勉強すべきかというノウハウまでお教えすることができると考えます。大学受験の勉強以外にも、中学受験の経験から中学受験対策のお力にもなれるかと思いますし、さらには中高の学校の先取り・塾(鉄緑会等)の勉強のサポートも可能です。 どうぞお気軽にご連絡ください!
東京大学の2年生です! 対応科目は中学受験レベルの国算理、高校、大学受験レベルの数学、化学、生物です! 受験にきっちり対応できる学力を身につけながら、なぜ?どうして?を刺激してその科目や勉強自体が好きになれるような指導を行います! 理系科目を得意にしたい方...ぜひお声がけください! お待ちしております!!
初めまして!東京大学大学院経済学研究科修士1年(東京大学理科一類入学、経済学部卒)の須藤と申します。 私の長所は根気強く教えられるところ、そして自分が過去にたくさん苦しんできた経験があるため、勉強の悩みに共感できるところだと思います。ぜひ勉強嫌いをなくす、そして成績upのお手伝いをさせてください! なお現在小学生の方を3名指導させていただいております。
はじめまして!私は現在東京大学理学部物理学科の3年生です。私は中高生のとき勉強がとても嫌いでしたが、高校のとき恩師と出会ったおかげで勉強をすることが好きになり、また自主的に勉強できるようになりました。その経験を生かし、勉強が嫌いな生徒のモチベーションをあげ、自主的に勉強させるようにするというのが私の指導方針となります。また個別塾で1年間小学生から高校生までの生徒を教え、生徒の成績を大幅にあげた実績があります。(例えば、高校の定期試験で40点から70点にあげたことがあります)一緒に勉強を楽しみましょう!
どの教科でもどのレベルでも優しく丁寧に教えます。とくに英語、理科は分かりやすく教えられます。地方から東大に入学しましたが、中高一貫校では成績トップでした。成績アップのサポートができればと思います。
東京大学大学院で細胞生物学を専攻しています。 英語が得意で、海外経験なし、2ヶ月の勉強でTOEIC925点を獲得しました。指導に関しては、個別指導の塾講師で、小中高の生徒の指導を5年間経験しており、中学生で、定期テスト30点台の生徒を、80点台まで延ばした経験があります。 高校生英語、数学、生物、化学、小中学生五科目指導可能です。
父親が数学の予備校講師で、それに憧れて教職課程を履修しながら、家庭教師や個別指導塾、少人数集団塾にて中学受験を中心に指導しています。 一緒にがんばりましょう!!!
予備校の授業や参考書をやりこんで自分がこれまで長い時間をかけて生み出し、抽出してきた、再現性のある解き方を伝授したいと思います! 再現性のある手法とはその場の閃きや地頭に頼らず安定した点数を手法であり、他と比べて、地頭があまり良くない僕でも難易度が超高難度であり点数が安定しないと言われる東大数学である程度安定した点を取ることができるようになりました。勉強を少しでも楽しく進められるように努力し、生徒様に寄り添っていきたいと思っております。
受験では勉強の量や質はもちろんのこと、入試に関する情報(問題の傾向など)も大きな鍵を握ってきます。私もつい最近まで受験生だったので、勉強に関する質問などだけでなく、入試に関する情報もアドバイスできると思います。また、その過程で自分が受験生時代に培った勉強のノウハウやコツをお伝えできれば思います。また、受験指導だけでなく、学校や塾のフォローも可能ですので、お気軽にご相談下さい。ロンドンに3年半住んでいたので帰国生やインターナショナルスクールに通っている生徒の指導も可能です
初めまして。現在東京大学教養学部理科一類2年です。
(2024年6月20日更新)学ぶことは楽しいと一緒に発見できる時間にしましょう。 家庭教師の経験を活かし、新しい分野を授業形式で教えたり、わからない問題の解説をしたり、勉強の計画を一緒に立てたり、その時々に必要な支え方を考えます。家庭教師として特に好評いただいているのは、高校数学、中学理科です。大学受験での得意科目は英語、国語、生物でした。
普段の勉強から受験勉強まで共通して言えることですが、基本を抑えつつ個人にあった勉強法で取り組めば成績は上がります。個人にあった勉強法は生徒様一人ひとりによって異なりますが、生徒と教師の距離が近いという家庭教師の特性と大学受験で培った経験を活かして、適切な勉強法を提案いたします。 また、各科目の教え方も成績に大きく関与する部分です。各科目の内容をできるだけ正確に、かつ分かりやすく伝え、質問も交えて生徒様の理解を一つ一つ確認しながら指導していきます。また、LINEやスカイプ等を通して質問していただければできるだけ速やかにお答えいたします。 体験レッスンは無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください!
現在東京大学4年の濵田と申します。中学高校の6年間バスケットボール部に所属し、最後まで部活と勉強を両立しました。その経験も踏まえ効率的な勉強のコツをお伝えしながら、一緒に勉強できたらと思っております。中学受験を経験しており小学生、中学生、高校生全ての指導経験があり、定期試験対策から受験指導まで幅広く指導可能です。オンラインでの指導経験も3年あります。勉強ではわからないことを放置しないことが大切なので、生徒様の様子を見ながらペースを合わせて指導していきます。まずは面談よろしくお願い致します!
学生生活は大変なことがたくさん起こる上に、自分の権限でできることが限られているので、案外ストレスを抱えやすいと思います。家庭教師や塾は、やる気の出ない宿題の多さや高圧的な指導を通して、ストレスフルな状況をより深刻なものにしてしまうことがしばしばです。そうではなく、家庭教師を使う週数時間の時間を、学習環境を整え、勉強にポジティヴなイメージを持てるようにするために使っていただくことがわたしの仕事だと思っています。
学習のプラン立てから合格達成後の入学準備、スタートダッシュのための勉強までご希望に合わせて指導させていただきます。私自身、中学受験時には週の大半を通塾する生活スタイルに馴染めなかったこともあり、自宅での学習を選択し、聖光学院中学校に合格し、大学受験に際しても塾に通うことなく東京大学現役合格に漕ぎ着けました。それを可能にしたのは、いかに実行可能な計画を綿密に立て、行動に移すかだと考えており、同時にその困難さも人一倍に実感してきたと思っております。家庭教師としてただ科目ごとの指導だけでなく、志望校合格や目標の成績達成までの距離を見定め、必要な学習量を洗い出し、学習計画に落とし込むところを特に重視し、サポートいたします。また、地学オリンピックにつきましても、国際大会で金メダル獲得の経験があり、特別のご要望があれば指導させていただきます。未就学の方から社会人で大学再受験などを考えられている方もこれまでの指導経験をもとに最適なプランをご提案いたします。東京大学理科三類受験や推薦受験といった、希少性の高いケースにつきましても指導可能ですので、ご希望の方はぜひご連絡いただければと存じます。
一生使える勉強の仕方を教えるのが私のモットーです。
東大全国模試最高4位、偏差値85、元鉄緑会化学科講師(高2・高3担当実績あり)の経歴を持ちます。現役で東大理三・慶應医学部(特待)に合格しました。数学・化学・英語を中心としますが、生物・物理・国語・倫政も応相談です。 鉄緑会講師時代は、丁寧な生徒対応と親身な勉強法指導により、高い講師評価を受けていました。特に適切な勉強 法の指導には定評があり、指導した生徒の成績を大幅に伸ばした経験が数多くあります。1:1になり、より丁寧に複数の教科を見ることができることを楽しみにしています!一生ものの勉強のしかたを身につけて現役合格しましょう❤️????
家庭教師としてこれまで多数の学生を指導してまいりました。 小1(先取り)、小4(2人、サピックス)、中1(先取り)、中2(3人、数学オリンピック本選出場)、中3(3人、志望校合格)、高1(学校の試験対策)、高2(4人、慶応義塾大学、上智大、トロント大学合格)、浪人生(東大、山梨大医学部合格) と幅広い指導経験がございます。 勉強が苦手な方から、得意科目をもっと伸ばしたい!という方まで幅広く指導し、どのご家庭様にもご満足いただけました。 勉強が苦手な方には、どこまで理解できているか都度確認しながら、生徒様に合った勉強法をともに模索するようにしています。 得意科目をもっと伸ばしたい!という方には、目指すレベルを伺いそれに適したアドバイスと問題演習を提供するようにしています。 授業時間外でもご質問やご相談などがございましたらお気軽にご連絡ください。ご家庭様ととことん向き合いたいと思います。 成績向上だけでなく、勉強ってこんなに楽しいものなんだ!と思っていただけるよう尽力いたしますので、一緒に頑張っていきましょう!
【期間限定】 現在二次試験・英検等に向けた英作文対策を拡大中 現役時代の東大模試での英作文はほぼ全ての回で満点、これまでの生徒様にもご好評いただいている英作文に特化した授業も現在実施させていただいております。もしご興味がございましたらお気軽にお声かけください。 受験勉強に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。多くの方が、大変で苦しいものと言うイメージを持っていると思います。確かに受験には、そうした側面もございます。しかしながら、本質的に受験で必要なのは、自分にとって最良の勉強法を見つけ出し、効率よく勉強することです。そうした自分に合った勉強法を探し、問題を解決する能力は、受験勉強のみならず、その後の人生においても不可欠なことではないでしょうか。東京大学志望生向けの個別指導塾での指導経験も踏まえながら、お子様の問題解決能力を上げていくためのサポートをさせていただきます。まずは体験レッスンからお気軽にご検討いただければと存じます。 また、授業時間は限られていますが、本質的に大事なのは授業時間以外での自習力です。私の授業においては、普段の勉強における授業計画の立て方などについても生徒様と相談しながら策定して参ります。何かご質問等ございましたら、お気軽にお寄せくださいませ。
受験は闇雲に問題を解くのではなく、自分の勉強スタイルを分析し、質の高い勉強法を見つけることが大事です。自分自身の受験経験も生かして、少しでも生徒さんの実力アップに貢献したいと思っております。お気軽にご相談ください。 授業の形態に関しては、指導時間や指導頻度など、柔軟に生徒様に適した形態で対応いたします。長期休暇中の集中的な指導も可能でございます。是非ご検討くださいませ。
私は主に自分で買った参考書と学校の授業による学習で理科一類に現役合格しました!この経験を活かし、自学で力をつける方法もお教えします。 様々な生徒様がいると思いますが、理解度や学習スタイルに合わせて柔軟に対応します。分からない点があれば、丁寧に説明し、確実に理解してもらえるよう努めます。また、応用問題や実践的な活用方法も取り入れ、単なる暗記ではなく、本質を理解してもらえるよう努めます。 お会いできることを楽しみにしています!
はじめまして!私は東京医科歯科大学医学部医学科に通っています! 受験の酸いも甘いも知る自分だからこそわかるやるべき事・やらない方がいい事をお教えすることができます!指導経験としては高校時代に学習指導要員という形で中学生の学習指導にあたっていました。中学・高校・大学受験から定期テスト対策まで幅広く対応できます!! 特に東京医科歯科大学、東京慈恵会医科大学に関しては過去問を約20年分以上解き、研究を重ねてきましたので英語、数学、化学、生物の記述添削や合格までの道筋等も気軽にご相談ください!
しっかりと学問の本質を捉えることで、必ず結果がついてきます。 私自身は、受験生時の東大模試では複数回成績優秀者の冊子掲載された他、理科二類ではありますが受験時の開示成績は理科三類の合格基準に達しています。 中高では軟式野球部と料理部に所属していました。塾は、高校一年生の冬よりSEGの数学、高校二年生の冬よりSEGの化学に通っていました。 得意科目は英語、数学、理科(物理・化学)です。 勉強は、単なる小手先の暗記に頼るのではなく、きちんと原理や理屈を理解することがとても大事です。これにより、深い理解を得ながら勉強を楽しむことができます。急がば回れで、「楽しく」「分かりやすく」進めていくことで、確実に結果がついてきます。 受験まで時間がある生徒様は、まずは本質理解を徹底し、なるべく学問の楽しさを味わいながら、今後の成長につながる長期的な目線での指導をさせていただきます。 受験までの時間が差し迫った生徒様には、本質理解や基礎の徹底はもちろんのこと、試験での点の取り方のコツや、具体的な受験戦略などの技巧的部分も含め、合格を第一に考えた指導を行います。 小学生範囲:算数、国語、理科、社会 中学範囲:数学、理科 高校範囲:数学、理科 の指導経験があります。 どうぞよろしくお願い致します。
僕のアピールポイントは、春から夏にかけて偏差値を50→70以上にしたことです。春までE判定しか見たことがありませんでしたが10月にはA判定を出しました。だからこそ、今成績が低い生徒の気持ちはとても理解できます。限られた時間を最大効率、最短距離で活用して成績を上げました。中学受験、高校受験、大学受験、いづれでも大丈夫です。もし僕を選んでくださったら、予備校なんかより遥かに効率的な方法を提案致します。早慶志望の生徒さんであれば特に合格させる自信があります。よろしくお願い致します。
中学受験、大学受験を乗り越えた経験を活かして、皆さんの合格を全力でサポートさせて頂きます。私は中高で常に成績優秀だった訳ではなく、何度も挫折し軌道を修正する、ということを繰り返して合格に漕ぎ着けました。そのため色んなレベル感から助言、指導することが出来ると自負しております。また授業内では堅苦しくなく、お友達のような感覚でリラックスした空気を作っていければと思います。一緒に頑張りましょう!
都立中高一貫校の受験対策可。 共通テスト(理系)指導経験あり。 国立二次試験(理系)指導経験あり。 私は都立大泉高校を中学受験で合格しており、都立中高一貫校の受験対策の知識があります。コツを掴みにくい試験形式ですが、点数アップのコツをうまく言語化します。 また大学受験では国立大学理系志望として勉強しており、幅広い教科に対応できます。数学、物理、化学については難関国立二次レベルでの指導経験があり、生徒の分からないことや掴みづらい感覚を的確に解決します。
慶應義塾大学医学部の新3年生です!! 保護者様のご要望や生徒様のご性格に合わせて、楽しくわかりやすい授業を行います!! 中学受験ではSAPIXにて常に最上位クラス(α1クラス)に所属しておりました!! 実力テストの成績優秀者に配られるメダル等も複数枚所持しております!! 得意指導科目(よく指導している科目)は算数ですが、国算理社全て指導可能です!! 算数が苦手とおっしゃるお子様を多くお見受けしますが、安心して下さい! 問題の解き方をしっかり理解して覚えれば、必ず成績を向上させることが出来ます! 私は分かりやすく誘導していきながら理解を促す指導を行なっております。必ずや成績を向上させて見せます! 大学受験では中学生時から鉄緑会に所属しており、高校三年生時には成績優秀者のみ所属可能なレギュラークラスに英語で在籍(A2)、物理化学ではどちらも最上位クラスに所属しておりました!! 受験業界ではよく耳にする言葉ではあると思いますが、 数学、物理、化学等の理系科目は知識や暗記に多く頼るのではなく、基礎の理解、定着を着実にして応用へ結びつけることが出来れば、難しい問題も容易に感じてくるはずです! まとめますと、私はその問題の解き方などに対して理解や納得を得れるような分かりやすく楽しい授業をします! 必ずや生徒様の成績を上げて見せますので是非御検討頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します!!
初めまして!私は地元の公立中学から公立進学校に進学し、東京大学文科二類に現役合格しました。しかし中学、高校共にクラブチームや部活動で中3、高3の夏頃までサッカーに全力で取り組んでいたため3年春の志望校判定は高校受験、大学受験ともにE判定でした。こうした時間的、体力的制約が厳しい中で私が高校受験、大学受験ともに成功を収めることが出来たのは自分の学力状況を客観的に、正確に認識し、学力向上のために必要な勉強を最適化された効率で行ったからだと考えております。そのため、生徒様の学力状況についてもしっかり認識し、的確な指導を行うことを約束致します!また、とある学習塾で過去問などの添削業務も行っているため、生徒様の答案の添削も行うことができ、質問・添削をメールやLINEでお受け致します。
指導可能科目は、大学入試の英語・文系数学・国語・日本史・世界史です。 自分の経験をもとに、学習の内容だけでなく勉強法や時間管理、部活や学校のテストとの両立についてもアドバイスしていけたらと思います!
私はこれまで、4人の生徒様の家庭教師をした経験があり、昨年度担当していた生徒様を第一志望合格に導くことができた実績もあります。こういったや強みであるコミュニケーション能力を活かしながら、生徒様の心に寄り添った指導ができればと思っております。よろしくお願いします。
はじめまして!沢山いる講師陣の中から興味を持ってくださりありがとうございます。 私は勉強する上で大切なことはまず勉強を始める前に「なぜ勉強をするのか」をしっかり考えることだと思っています。目的意識がないと勉強にも身が入りません。 そしてそのためには生徒さんの夢や目標などをしっかり引き出すような人が必要です。そこから私は一緒に考えて、生徒さんとの勉強を通して生徒さんも講師である私もお互いに成長していきたいと思っております。 また、私が大学受験に失敗し一年の浪人を経て志望校に合格したという経験があるため、挫折を知っています。「勉強はしているけどなかなか成績が上がらない」という時期も痛いほど知っていますし、浪人期に培った正しい方向の勉強も理解しております。その二つの経験が私の強みだと思っております。 成績が伸びるような勉強も伸び悩んでしまうような勉強も知っているからこそ一人ひとりに合わせた柔軟な指導ができるかと思います。 ぜひ勉強の楽しさを一緒に味わいましょう! 指導内容等、ご相談いただければ、出来る限り実現致しますので、ご遠慮なくご相談ください!
はじめまして!私は決して天才肌ではなく、勉強法を工夫し人一倍努力することで合格を勝ち取りました。私が受験を通して学んできたことを存分に活かすことで、生徒様には何としても合格を勝ち取っていただきたいです。一緒に頑張りましょう! 中学受験・大学受験のどちらも対応可能で、学校の試験対策や塾の授業内容フォロー、英検の受験対策も承ります。 受験生の皆さんは勉強以外にも様々な不安があると思います。志望校・併願校などの相談や面接・小論文対策も行いますので、まずはお気軽にご相談ください。
こんにちは!自分は順天堂大学医学部2年生です。人に勉強を教えるのが好きなのでmediciに応募しました。私立医学部の対策はもちろん、筑波大学医学部を併願したので、国立大学対策や共通テスト対策についても詳しく教えることができます。自分は中高があまり頭のいい学校ではなく、また高校3年の10月まで部活を続けていましたが、効率よく勉強して中堅医学部である順天堂大学医学部合格しました。 このサイトの中の勉強があまり得意ではない方向けの家庭教師です。 一定の以上の医学部を目指している方や逆転合格を狙う方お待ちしております。 よろしくお願いします。
生徒様とのコミュニケーションで不明点を明らかにし、生徒様の性格に合った指導を行うことが得意です。 私が個別指導をする際には、要点をいかに押さえるかという事をメインに生徒様に指導して、生徒様が自力で不明点を見つけ、自力で学習することができるレベルに引き上げたいと思っております。 よろしくお願いします。 実績: 半年指導した2浪目の受験生 → 東京医科大医学部合格 1年半中学校の補習を指導した生徒 → 成績が半数以下から上位5名に
前の40件 | 1 | ・・ | 9 | 10 | 11 | ・・ | 16 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!