難しい問題にも取り組めるよう、基礎からしっかり理解できるような授業を心がけています。 「自宅に来られるのは都合が悪いが、マンツーマンで指導をして欲しい!」という方は、私の自宅に来て指導を受けていただくことも可能です。お気軽にご相談ください。
こんにちは! 僕は慶應義塾大学医学部1年生です。人に勉強を教えるのが好きなのでmediciに応募しました。私立医学部や慶應の対策はもちろん、京都大学医学部を併願したので、国立大学対策や共通テスト対策についても詳しく教えることができます。また、中学受験も経験しているため、その対策も詳しく指導することができます。授業は、まず基礎や解き方を教えた後にそれを用いた問題演習を行う形で進めていきます。僕は慶應生としては珍しく、神奈川県西に住んでいるため、このエリアに住んでいる方も大歓迎です!場所や時間、授業料などに関する相談はいつでも受け付けます!生徒さんの成績を少しでも上げられるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
初めまして!私は現在九州大学医学部医学科1年です。高校時代は週6で3年の9月まで部活を続けており、その中で九医に現役合格しました。限られた時間の中で上手く時間を使ったり効率的に勉強を進めることが強みです。英語、数学、物理が特に得意です。また、私自身化学や国語が非常に苦手で悩むこともありましたが、自分なりの分析・対策により成績を大いに伸ばせました。勉強の中身だけでなく、このような受験全般の相談や勉強法などもお教えします!今年合格したのでまだ記憶も新しく、皆さんにも通ずることは多いと思います。生徒さんの第1志望校合格を全力でサポートします。ぜひ一緒に勉強しましょう。どんな事でも気軽にご相談ください!
現時点での学力や勉強に対するモチベーションは人それぞれだと思いますが、どんな人も今以上に成績が伸びるポテンシャルを秘めています。(実際私の友人や知人からの話で、少しのきっかけによりかなり成績が伸びた人を何人も知っています。) 生徒一人一人の性格や学力等を鑑み、その生徒に合ったコミュニーケーション・指導をしたいと考えております。 私はこれまで挫折を何度もし、"うまくいかない、モチベーションが上がらない、悔しい" といった思いを何度も経験してきました。勉強の指導は勿論ですが、さらに、私の経験から何かを伝えることができれば幸いです。
私は主に自分で買った参考書と学校の授業による学習で理科一類に現役合格しました!この経験を活かし、自学で力をつける方法もお教えします。 様々な生徒様がいると思いますが、理解度や学習スタイルに合わせて柔軟に対応します。分からない点があれば、丁寧に説明し、確実に理解してもらえるよう努めます。また、応用問題や実践的な活用方法も取り入れ、単なる暗記ではなく、本質を理解してもらえるよう努めます。 お会いできることを楽しみにしています!
はじめまして!私は東京医科歯科大学医学部医学科に通っています! 受験の酸いも甘いも知る自分だからこそわかるやるべき事・やらない方がいい事をお教えすることができます!指導経験としては高校時代に学習指導要員という形で中学生の学習指導にあたっていました。中学・高校・大学受験から定期テスト対策まで幅広く対応できます!! 特に東京医科歯科大学、東京慈恵会医科大学に関しては過去問を約20年分以上解き、研究を重ねてきましたので英語、数学、化学、生物の記述添削や合格までの道筋等も気軽にご相談ください!
自分自身も浪人していたので小学生から浪人生まで大歓迎です。1度失敗した経験を活かして誰にでもわかりやすく、勉強が楽しくなるような授業をしていきます!
灘中・高から現役で東京大学理科一類に進学した大学一年生です。 中学の間は赤点もあったほどでほぼ勉強していなかったのですが、高2から少しずつ勉強を進めていくことで現役合格にたどり着けました。私自身は中学受験の頃から天才型ではなく努力により合格を掴み取ってきたので、生徒さんに寄り添った指導をすることで自分の経験を生かしながら合格に向けてサポートできたらと思っています!ご縁を頂けると幸いです????
目をとめていただきありがとうございます。勉強は独りで行うものではなく周りの環境の支えによって、楽しくやることが1番の成長への近道だと考えております。そのためにも生徒様、保護者様と親密にコミュニケーションをとり、信頼関係を気づくことに努めてまいります。 私自身が学生時代に恩師と呼べる先生と出会ったことで楽しく勉強ができ、成績向上に繋がったという経験があります。その経験を生かし、生徒様に寄り添った指導をしていきたいと思います。
高校で運動系の部活動を週6でしながら、医学科に現役合格しました。 いかに効率よく勉強できるかを常に考えておりました。正しい場所で、正しい方向で、充分な量をなされた努力は報われると思います。4年間、家庭教師と予備校で個別指導をして、多くの生徒さんを担当させていただきました。 定期試験や宿題のサポートから受験対策まで生徒さんに合わせたレベルでわかりやすく指導致します。 話を聞くのが得意なので割と打ち解けやすいかなと思います…! 特にモチベーションを保てるようにサポートすることと、苦手分野を特定することを心がけております。ご検討お願いします。
中高六年間ハンドボールに打ち込み、学校行事にも力を入れていましたが、理科一類に五十点以上余裕を持って現役合格しました。適切な指導さえあれば課外活動と難関大合格は両立可能です。 良い大学に入るためにガリガリ勉強するのも大切ですが、今を楽しみ、興味を探すのも同様に大事です。それらを可能にする為の効率の良い勉強方法を教えます。 充実度の高い学生生活を送って貰える様、全力で補佐します。
私は元から成績がよかったわけではありません。実は中学受験で第一志望校に不合格でした。この挫折から私の中学受験での良かった点、直した方がよかった点、次にやるべきことを考え、実行に移したことで高校受験、大学受験は共に第一志望校に合格しています。この経験をもとに、勉強方針などについて相談に乗りながら、指導させていただきます。実際に中学受験、高校受験、大学受験全て経験しているのでどの受験でも基本的に対応可能です。過去問の添削もできます。質問、疑問などがあれば遠慮せずお聞きください。
指導全体のこととして、よく生徒様とコミュケーションを取り「どこがわからないのか・どこまで理解できているか」を常に把握しながら進めることを意識しています。また、授業以外の講師がいない時間も自分で”良い勉強”を進められるよう、勉強法の指導も重要だと考えています。例えば、授業時間に隣で見ながら宿題の一部を解かせ、解く時に意識することや丸つけの仕方等も指導する、一緒に短期・長期のスケジュールを立てる、などです。このように、勉強内容と勉強法をともに指導します。加えて、必要であれば小テストや定期的なテストを作って進捗をこまめに把握し、授業時間以外でも連絡をとるなどしてこまめにサポートを行います。これらにより、塾では実現できない精度で個人に合わせた指導が可能となります。 また私の授業では、様々な大手塾の授業スタイルのように何の前触れもなくいきなり例題からスタートするのではなく、その前にその例題と関連している最も基本的な箇所(基本原理)を紹介しながら指導して参ります。基本原理→例題→基本問題→応用問題→発展問題と関連性のある問題を順に抑える事で、理解度を土台からアップさせるというものです。この基本原理を抑える授業を行わない事が、毎年各大手塾で伸び悩む生徒達を大量に作り出す原因となっていると言っても過言ではありません。
慶應義塾大学理工研究科の修士1年生で、2023年4月現在、指導歴は4年です。 私は浪人時代、予備校に通わず一人で勉強していたため、勉強法・参考書については造詣が深い方であると思っております。また、4年間の指導を通して、「一問一答」「覚え方まとめ」「○○のポイント」などのプリントを作成してきました。成績上位の生徒から下位の生徒まで担当してきたため、生徒の皆様がどのように考えるのかも熟知しているつもりです。 勉強に関する話だけでなく、雑談などもして楽しく進めていきます! 成績・年齢関係なく指導させて頂きます。(浪人生、再受験生の方も大歓迎です!) 一緒に頑張っていきましょう!
早稲田大学、慶應義塾大学文系志望の方、特に英語、社会でお困りの方のお力になれればと思います!非中高一貫校出身のため、中学段階での貯金が少ないという方の気持ちはすごく分かります。そんな中、どのようなペースと量で勉強していけば早慶に辿りつくのか、最適なプランをご用意できます!早慶文系は高2からの対策で十二分に対策可能、また高3からの逆転合格も可能な大学です!早慶模試学部志望者内上位2ケタに入った勉強法や問題の解き方を生徒様に合わせ柔軟に再構成し、お伝えします。ぜひご検討ください。
こんにちは!東京大学一年に在籍してます。自分は中学受験をし、高校では塾に通わずに東京大学に合格しました。 小学生、中学生、高校生、どなたでも大歓迎です。学校や塾の授業のサポートから受験勉強まで指導可能です。 自分の得意科目は英語、理科、数学です。自分は帰国子女ではないですが、帰国生と同じかそれ以上に英語が得意でした(TOEIC945点、東大入試99点)。 自分の大切にしていることは、「分からないことに向き合う」です。理解の速度に差はあれど、初めから全部理解できる人なんていないので、大事なのはそれと向き合うこと。元々自分は成績が良くなかったのですが、意識を変えることで成績が著しく上がりました(詳しくはプロフィール欄)。 家庭教師の経験はないですが、昔からよく同級生に教えていたので、教える力には自信があります。 ここまで読んでいただきありがとうございました。ぜひよろしくお願いします。これから一緒に頑張りましょう!
ご覧いただきありがとうございます。私は地方中学から都内御三家男子校に合格し、現役で東大に合格しました。部活や学校行事と両立させつつ好成績をキープできていたので効果的な勉強方法についてお伝えできると思います。 また、都内の進学塾で中学受験生の指導をした経験や、家庭教師で中学生を教えた経験も活かせればと思います。 生徒さんの目標達成に向けて一緒に頑張れればと思います。よろしくお願い致します!
大学受験だけでなく中学受験も経験しており、幅広い生徒さんを対応できます。また、中高在学中は、学年の最底辺の学力でしたので、スランプから巻き返す後押しができると思います。理科や数学では、特に大切だと思った問題は背景について深掘りするので一緒に洞察力を養っていきましょう。
得意な教科は数学ですが、ほかの教科や英 検対策も指導可能です。 元々数学は得意教科ではありませんでした 。今考えてみると、当時中学生の時ははた だひたすら大量の問題を繰り返し解いた事 に満足しており、なぜその解法を使ったの かという解法に至るまでの経緯を理解せず に勉強をしていました。習った最初は全く 理解出来ず追いつけない事があっても、時 間と量だけは人一倍やっていたつもりなの になんで成績は上がらないどころか下がっ ていく一方なのかと悩んでいる時に先生か らの一言で自分は解いて正解することだけ に焦点を置いて満足していただけなんだと 気づき、そこから一気に数学が得意科目へ となりました。さらに他の科目も同じこと を気をつけることによって成績をあげるこ とが出来ました。また、勉強のコツを自ら 見つけ効率よく勉強することも大事だなと 実感しながら、あの時の先生の何気ない一 言で夢であった医学部に合格することがで き、人生が大きく変わったなと感謝してい ます。 私はそのような生徒様のためになるような 事が少しでも多くできるように務めており ます。 また、私は人に教えることがとても好きで 友人によく勉強を教えており、その友人が テストや模試で上手くいき良い点数を取っ ている姿を見ると非常に嬉しかったです。 一人ひとりにある問題点は人それぞれ異なりなかなか自分だけでは気づきにくいと思います。そんな悩んでいる方のお手伝い、さらには勉強があまり得意では無い、苦手な方にはまずは少しでも勉強に興味を持って貰えるように勉強の楽しさやコツを伝えながら自発的に勉強ができるようにサポートさせていただきたいです。 指導のわかりやすさは誰にも負けない自信があります。 ぜひご検討宜しくお願い致します
しっかりと学問の本質を捉えることで、必ず結果がついてきます。 私自身は、受験生時の東大模試では複数回成績優秀者の冊子掲載された他、理科二類ではありますが受験時の開示成績は理科三類の合格基準に達しています。 中高では軟式野球部と料理部に所属していました。塾は、高校一年生の冬よりSEGの数学、高校二年生の冬よりSEGの化学に通っていました。 得意科目は英語、数学、理科(物理・化学)です。 勉強は、単なる小手先の暗記に頼るのではなく、きちんと原理や理屈を理解することがとても大事です。これにより、深い理解を得ながら勉強を楽しむことができます。急がば回れで、「楽しく」「分かりやすく」進めていくことで、確実に結果がついてきます。 受験まで時間がある生徒様は、まずは本質理解を徹底し、なるべく学問の楽しさを味わいながら、今後の成長につながる長期的な目線での指導をさせていただきます。 受験までの時間が差し迫った生徒様には、本質理解や基礎の徹底はもちろんのこと、試験での点の取り方のコツや、具体的な受験戦略などの技巧的部分も含め、合格を第一に考えた指導を行います。 小学生範囲:算数、国語、理科、社会 中学範囲:数学、理科 高校範囲:数学、理科 の指導経験があります。 どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして!京都大学医学部医学科1回に在籍しております。 中学生の時は部活でとても忙しかったのですが、電車の通学時間などのすきま時間を見つけて勉強していました。また高校時代は、効率的な勉強にはリズムが大切だと思い、毎日「朝はリスニング、通学時間は英単語と古文単語、寝る前は暗記」は必ずすると決め、それを軸に勉強の計画を立てていました。 また私は英語が1番苦手で、試行錯誤を繰り返しながら英語を伸ばす方法を考えて、最後にはそれまで1番得意だった数学よりも得意になりました。なかなか伸びずに苦しかったので、苦手な人に寄り添いながら指導できると思います。数学はなんとなくの感覚ではなく、論理的に考えることを意識して伸ばしました。理科は基礎をしっかりと理解するようにして安定させました。 高校1年生、中学2年生、小学6年生、小学1年生を指導した経験があり、幅広く対応できると思います。 生徒さんに寄り添ったご指導を心がけます。よろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。「なぜ?」を見逃さない、本質を大事にした論理的な指導を心がけています。そして、生徒様の主体的な学習につながるようサポートします! 私自身、辛くて嫌な事を行うのは一度きりの人生の時間を使うのにもったいないという考えを持っているため、コミュニケーションと笑顔を通じて、生徒様とともに楽しく学べる環境を構築していきます。 また、大学では地方の中高生の進路相談を行う団体や、大学生のキャリアを扱う団体の運営も行っているため、受験に向けた学習のみならず、生徒様の将来も踏まえた包括的な指導も可能です。 私は現役時、勉強することが嫌いで逃げ続け、大差で落ちてしまいました。しかし浪人中のもう一年で基礎・本質から学びなおすことで逆転合格できました。その過程で学びの楽しさにも気づいたため、同様の体験を伝えられればと思います。たとえ短時間でもやる気があるときにやることが一番の近道だと考えています。前向きに楽しく勉強できる環境をいっしょに作り上げていきましょう! =================================================== 前向きに楽しく勉強できる環境をいっしょに作り上げていきましょう! ===================================================
僕のアピールポイントは、春から夏にかけて偏差値を50→70以上にしたことです。春までE判定しか見たことがありませんでしたが10月にはA判定を出しました。だからこそ、今成績が低い生徒の気持ちはとても理解できます。限られた時間を最大効率、最短距離で活用して成績を上げました。中学受験、高校受験、大学受験、いづれでも大丈夫です。もし僕を選んでくださったら、予備校なんかより遥かに効率的な方法を提案致します。早慶志望の生徒さんであれば特に合格させる自信があります。よろしくお願い致します。
私は、地方の公立高校から現役で東京工業大学に合格し、卒業後は社会人を数年経験したのちに地方の医学部医学科に編入学しました。高校受験から大学受験までの英数理を基礎から応用まで教えることができます。各科目の勉強方法や学習スケジュール、使用教材は学習効果が最大化できるよう、生徒さんに寄り添い、相談しながら進めます。
私は高校生になってからコツコツ勉強を続け、伸び悩んだ時期もありましたがそれを乗り越えて無事現役で国公立医学科に合格しました。また、防衛医科大学の医学科にも正規合格しております。 元々勉強が好きな方では無かったのですが、できるようになった時の喜びを一度味わってからは徐々に勉強することが好きになっていきました。勉強の習慣が身についていない生徒さんにも、この喜びを知ってほしいです。 個別指導講師として3年以上経験を積んでおり、家庭教師としても3人の生徒さんを担当させて頂いております。 小学生から高校3年生まで様々な学年、多岐にわたるレベルの生徒さんを指導した経験がありますので、その生徒さんに合った指導法・勉強法を的確に見出すことが出来ます。 自身の中学受験・大学受験の経験を元にして、受験生目線になって勉強法を一緒に考えたいと思います。 どんな生徒さんでも必ず力になります!一緒に頑張りましょう!
(2024.04.05更新) 現在生徒様募集中です。補習から受験対策まで、どんなことでもお気軽にお声掛けください。 東京大学大学院生です。臨床心理学を学んでいます。
中学受験、大学受験を乗り越えた経験を活かして、皆さんの合格を全力でサポートさせて頂きます。私は中高で常に成績優秀だった訳ではなく、何度も挫折し軌道を修正する、ということを繰り返して合格に漕ぎ着けました。そのため色んなレベル感から助言、指導することが出来ると自負しております。また授業内では堅苦しくなく、お友達のような感覚でリラックスした空気を作っていければと思います。一緒に頑張りましょう!
私は高校3年まで塾に通っていませんでしたので、その経験を踏まえて自力で学習する力を育てます!また、1年間の地方での浪人経験から、地方の方でも、高校に入って成績が落ちてしまっている方でも、成績が伸びるような授業を展開致します。
中高では部活動や学校行事にずっと励んでおり、部活は高3春まで、学校行事は高3の5月までやっていました。特に高3の5月にある運動会にむけて、3月からは勉強に一切手をつけていませんでした。結果夏の全国模試では全国平均を下回ってしまいましたが、夏休み後に勉強に専念したところ秋の東大模試ではA判定をたたき出すことが出来ました。 大学受験では合格者の誰よりも勉強に割いた時間が少ない自信があるので、一般塾やwebでは知ることの出来ないような受験の立ち回り、勉強方法を教えることが出来ます。 また、開成学園出身のため、進学校の勉強の進度及び開成学園の現状を事細かにお伝えすることも出来ます。
こんにちは!都内医学部に通う者です。 医学部受験は情報戦と言われています。私自身受験には苦労したので、その情報をお伝え出来ればと思っております。
地方の中高一貫校出身で、現役で京都大学医学部医学科に合格しました。入試本番の開示点数では数学理科ともにほぼ満点でした。主に数理科目、英語を指導します。よろしくお願いします。
都立中高一貫校の受験対策可。 共通テスト(理系)指導経験あり。 国立二次試験(理系)指導経験あり。 私は都立大泉高校を中学受験で合格しており、都立中高一貫校の受験対策の知識があります。コツを掴みにくい試験形式ですが、点数アップのコツをうまく言語化します。 また大学受験では国立大学理系志望として勉強しており、幅広い教科に対応できます。数学、物理、化学については難関国立二次レベルでの指導経験があり、生徒の分からないことや掴みづらい感覚を的確に解決します。
現役で広大医学部医学科に英数配点で首席合格しており直前まで東京医科歯科大学医学 科を志望していたため東大、京大などの最難関大指導にも自信があります。 数理系教科を素直に解法が浮かぶように指導します
学校、塾の勉強のサポートだけでなく苦手科目のフォロー、得意科目の発展事項の指導を行うことができます。 得意科目は数学、物理、化学です。中学、高校では英語が苦手科目だったのですが、今では克服しており、英語が苦手な方の気持ちがわかります。 中学受験、大学受験を経験しております。受験合格を目指されている生徒様やご家庭に自らの体験をもとに色々とアドバイスできると思います。 定期試験の勉強に加えて、将来国公立大学、医学部を目指されている方でもぜひご連絡ください。
大学受験は、塾や予備校なしで独学で合格したので、その時のことを伝えられたらと思います!塾でも家庭教師でも、結局は自分で勉強する時間のほうが長いので、そこの役に立てばいいと思います。
私は中学・高校時代にサッカーでキャプテンを務めました。そこで、ただ指示を出すだけでなく、部員一人ひとりの悩みや希望を聞いて生かすことが全体の成長にもつながると分かりました。この経験で得たスキルを発揮し、しっかりコミュニケーションを取って生徒に寄り添っていけたらと思います。 勉強は量より質です!ともに頑張りましょう!
生徒それぞれの性格に合わせながら、授業外の勉強方法まで徹底的に指導します! 逆転合格を経験したからこそ、正しい勉強法がわからない、なかなか成績上がらない、そんな悩みに寄り添いながら受験で勝つ方法を教えます!
こんにちは! 塾講師歴5年目になり、自分の指導力をさらに上げるために、家庭教師を始めようと思って登録しました。 5年の経験ですが、鹿児島大学獣医学部や、長崎大学、熊本大学に高校生を合格に導いた実績があります。もちろん頑張ったのは生徒です。自分はそのお手伝いをしたにすぎません。合格するためのメソッドは持っています。他にも、高校受験は集団指導(数学・理科)を行っています。元生徒との関わりも深いため、かなり高校情報には詳しいです。 授業は楽しい授業を心がけています。勉強は一生していくものです。ですので、どうせなら楽しんでやりましょう!もちろん、厳しいところは厳しいです。
慶應義塾大学医学部の新3年生です!! 保護者様のご要望や生徒様のご性格に合わせて、楽しくわかりやすい授業を行います!! 中学受験ではSAPIXにて常に最上位クラス(α1クラス)に所属しておりました!! 実力テストの成績優秀者に配られるメダル等も複数枚所持しております!! 得意指導科目(よく指導している科目)は算数ですが、国算理社全て指導可能です!! 算数が苦手とおっしゃるお子様を多くお見受けしますが、安心して下さい! 問題の解き方をしっかり理解して覚えれば、必ず成績を向上させることが出来ます! 私は分かりやすく誘導していきながら理解を促す指導を行なっております。必ずや成績を向上させて見せます! 大学受験では中学生時から鉄緑会に所属しており、高校三年生時には成績優秀者のみ所属可能なレギュラークラスに英語で在籍(A2)、物理化学ではどちらも最上位クラスに所属しておりました!! 受験業界ではよく耳にする言葉ではあると思いますが、 数学、物理、化学等の理系科目は知識や暗記に多く頼るのではなく、基礎の理解、定着を着実にして応用へ結びつけることが出来れば、難しい問題も容易に感じてくるはずです! まとめますと、私はその問題の解き方などに対して理解や納得を得れるような分かりやすく楽しい授業をします! 必ずや生徒様の成績を上げて見せますので是非御検討頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します!!
初めまして!私は地元の公立中学から公立進学校に進学し、東京大学文科二類に現役合格しました。しかし中学、高校共にクラブチームや部活動で中3、高3の夏頃までサッカーに全力で取り組んでいたため3年春の志望校判定は高校受験、大学受験ともにE判定でした。こうした時間的、体力的制約が厳しい中で私が高校受験、大学受験ともに成功を収めることが出来たのは自分の学力状況を客観的に、正確に認識し、学力向上のために必要な勉強を最適化された効率で行ったからだと考えております。そのため、生徒様の学力状況についてもしっかり認識し、的確な指導を行うことを約束致します!また、とある学習塾で過去問などの添削業務も行っているため、生徒様の答案の添削も行うことができ、質問・添削をメールやLINEでお受け致します。
前の40件 | 1 | ・・ | 30 | 31 | 32 | ・・ | 54 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!