分かりやすく、やる気の出る授業を心がけていきます。勉強が苦手な方には勉強の習慣の作り方、難関大学を目指してる方にはハイレベルな対策をお伝え出来たらと思います。 ☆指導経験 •中学1年生、2年生、3年生のオール指導 •高校2年生、3年生の医学部受験指導 •中学2年生、3年生、高校1年生に大手塾で英語を教えています。 豊富な指導経験を生かし、優しく、根気強く指導させて頂きます。 どうぞ宜しくお願いします。
受験した経験を活かしたく今回家庭教師を応募させて頂いております。 受験を終えてから3年以上経過したなどの理由により、現在小学校〜高校1年生までの指導を募集しています。 指導方法や指導時間などは柔軟に対応できますので是非ご相談ください。
ご覧いただき、誠にありがとうございます。英数国理について、小学生から高校生まで全ての学年に対応しております。(中学受験経験者) 私自身、天才ではないです。が、努力の方向性や勉強の戦略は人並み以上に考え、部活動と両立しながら東京大学現役合格を掴み取りました。中学/大学受験時は自身と真剣に向き合ってきた自負があります。その経験を活かし、生徒さんの能力を最大限伸ばすお手伝いが出来たらなと思います。 また、これまで家庭教師として二人の生徒を教えた経験があります。「勉強の面倒を見る」事に人一倍慣れています。 一人目 → 中学三年生。数学の定期テスト対策。私が教える前のテストと比べ、数Ⅰの点数が20点以上上がり、非常に好評でした! 二人目 → 中学三年生。数学を中心に、数学・国語・英語の高校入試対策。無事に慶應NYに合格しました!
数学・物理・化学・英語すべて指導できます。基礎レベルから難関校受験レベルまで生徒様の希望に合わせた幅広い授業を行うことができます。勉強方法や勉強習慣の構築も手助けします。生徒様の学習進度に合わせてしっかりサポートします。
ご覧頂きありがとうございます!現在は東京大学でロケットの勉強をしています。 自分は麻布高校から1浪して、東京大学に合格したのですが、現役時に恥ずかしながらかなりサボっていた事もあり、勉強に本腰を入れる難しさも、努力を続ける困難さも、他の先生方より分かっているつもりです。なので、そういった生徒さんの気持ちになって、一緒に目標を定めて着実に合格に向かっていく事ができるとそう信じています。結局は本人の気持ちが一番重要ですが、自分は生徒さんを必ず合格に向かってもらえるようなメンタルと、合格に必要な勉強法を教える事ができると約束します。宜しくお願いします????
公立中学、高校を経て現役で医学部に合格させて頂きました。問題集、参考書を色々調べてまいりましたので、生徒様の勉強以外の相談(参考書選びなど)お力になれると思います。 また部活なども今までずっと体育系で頑張っていたため、メリハリやモチベなど心情面でもアドバイスが可能だと思います。 努力が実りますようサポートさせて頂きたいと思います。
生徒さんの成績向上、受験合格のお手伝いをいたします。 一緒に楽しく勉強しましょう。
高校受験の塾講師経験有り。 中学受験は経験していませんが、高校受験・大学受験は経験しています。 土曜日は授業場所により可能な時間が異なります。
プロフィールを見ていただきありがとうございます。 東京大学教養学部文科一類に所属している、天摩(てんま)と申します。 大学受験に限らず、中高受験にも対応しております! 私が家庭教師をする中で最も心掛けていることは、成績を上げるためにご本人に最適な機会・きっかけを提供するということです。 今まで他のサイト等を含め多くの指導をしてきた中で、何が最適な指導なのかは、ご本人ひとりひとりによって大きく異なることを感じております。ひとりひとりのニーズに寄り添って一緒に学んでいける指導をできると考えております。 その中でも、私自身の中学受験や大学受験の経験を通じて感じている大切なことは、単なる解説に留まらずに自分の頭で考え、「あの問題と似てるな」や、「ここってこの話につながるんだ」といった発見を与えられるような指導をすることだと感じています。 大学受験の指導については、自身の1年間の浪人の経験を活かし、抑えておくべきポイントなどを的確に指導させて頂きます。 そうすることで、解説を読むだけとは違った家庭教師ならではの指導ができると思いますし、本人の勉強をする楽しさや主体性にもつながっていきます。 自分の頭を使って考える、それを人と共有できる、それによって勉強がそこまで億劫にならなくなると自分の経験から思っています。 一緒に楽しく学んでいけたらと思っています! 部活動のキャプテンを務めていた経験もあり、話しやすい性格だと自負しております。今はアメリカンフットボール話所属しており、様々なお話ができると思います。もしご縁がございましたら、ぜひ一度メッセージをくださればと思います。宜しくお願い致します!
塾講師として中学生や高校生を指導した経験があります。 数学、理科、英語の指導には自信があります。 よろしくお願いします。
こんにちは。医師を目指し東京医科歯科大学に在学中の者です。 私は生徒さんに正しい勉強の仕方を教え、「基礎からしっかり鍛えて応用力をつける」という方針のもと指導していきます。 解法を教わればわかったような気になりますが、基礎から理解していなければ実際に試験で正答することは難しいです。私はその授業と実践との差を埋められるようにすることが大切だと考えています。 具体的には、問題集の答えを教えるときに「まずどのように考えればいいのか」「どうしてこのような解き方に至ったのか」をわかるまで丁寧に説明します。これにより、1問の問題を教えるだけでも、様々な問題に対応できるようになると思います。 さらに、勉強時間のほとんどは生徒さんの自学の時間になると思います。その時間の使い方は勉強において最も重要ですので、私は生徒さんの自学のやり方も指導させていただきます。生徒さんのライフスタイルに合わせて時間を上手く使える方法を考えたり、進捗がどうか確認したりします。以前の生徒さんとは、学習計画作りや確認テストなどを一緒に行っていました。 勉強しているのに成績が伸び悩んでいる生徒さんの中には勉強の仕方がよくわかっていない方も多いと思うので、考え方やコツなどを少しずつお教えしていきたいです。
こんにちは。 中学受験の経験があります。 愛知中学校(特奨) 東海中学校 東海高校を卒業し、河合塾で浪人をして下記の結果でした。 大阪医科大学医学部医学科(特待生合格) 名古屋市立大学医学部医学科(席次1番) この経験を踏まえ、医学部入試に関する情報は豊富だと自負しています。 学校や予備校のプロの指導に加えて、医学生による家庭教師の役目は、実体験をお伝えすることで、勉強のモチベーションを維持したり、経験に基づく具体的で実践的な勉強法をご提案したりすることだと考えています。また、気軽に質問や相談ができる存在でありたいと思っています。 面談、体験授業だけでも大歓迎ですので是非一度、ご連絡をお願い致します。
はじめまして。東京大学工学部システム創生学科Bコース内定の理科一類二年生です。よろしくお願いします。 小中高と公立の学校に通っていました。また小学一年生から高校三年生まで水泳を続けていて体を動かすことも大好きです!! 自分は中学一年生まで勉強の楽しさがわからず毎日外に出て遊んでいるような子供でしたが親に塾を勧められたことがきっかけで勉強習慣がつき成績が緩やかに右肩上がりとなり最終的に東京大学に合格できました。 僕もみなさんにとって勉強の楽しさや大事さをよりわかってもらえるきっかけになれるような指導ができればと思います。 人と話すことが大好きなので是非お話しできたら嬉しいです!!よろしくお願いします!!
中学受験を経験しており、東海中学、東海高校に在籍した後に一浪を経験して名古屋市立大学医学部医学科に入学しました。 元々東海では成績はあまりよくはありませんでしたが高校3年生から自分にあった勉強方法を見つけ、成績をアップさせ、浪人でひたすら自分の苦手な部分を潰し、得意な分野を伸ばして医学部に入学できた、努力型です。効率のいい勉強方法についても相談に乗ることができると思います。 成績に伸び悩んでいる方は、基礎固め、自分の目標までの距離を把握すること、そのギャップを埋めるために何が必要なのかを理解すること、これを意識するだけでだいぶ変わってきます。 これらのサポートをしていこうと考えています。 相手に合わせてお話しや教え方を変えたりといったこともできますので緊張なくしっかり理解して貰いながら授業を受けて頂けると思います。 また、まだ勉強の習慣がついていない方でもご本人で勉強の時間を取れるようにサポートを行い、習慣づけられるような授業も可能です。
私は、現在慶應義塾大学の医学部に通っていますが、国公立の医学部も受験しているので両方の面で指導することに長けています。また、理系教科を教えますが、特に物理と数学は基礎から難関大学医学部レベルまで丁寧に分かりやすく教えることができます。
はじめまして。 私自身が受験を通して最も大変だったことは、予習復習の時間配分を決めることでした。 たしかに学校や塾で授業を受けるだけでも、授業内の反復練習によって一時的にはある程度のレベルの学力にまで到達します。しかし、受験までは数ヶ月数年あるので複数教科の重要な範囲全部を授業内の復習だけで本番まで覚えていることは至難の業です。 そこで私が実践したのは、ある問題を間違った際に、3回解き直しをする(1回目は数日後、2回目は二週間後、3回目は中間期末テスト直前)というものでした。 簡単そうに見えるかもしれませんが、このような復習を繰り返す勉強法を1人で全教科において大学受験までやり遂げるのはおそらく難しいと思います。正直、私も6年間この勉強法を続けられたわけではありません。この勉強法を続けられなくなるたびに思ったことが、「誰か自分以外の人がスケジュールを立ててくれたらな」ということでした。 今教える身となって、この簡単そうで難しいスケジュール管理のお手伝いをさせていただきたいと思っています。もちろん基礎的な問題から難しい応用問題まであらゆる問題の質問にも対応することができます。
ご覧頂きありがとうございます。 自身が勉強をなるべく避けるために、短時間で効率的な学習を意識していた経験があるため、勉強を苦手・嫌いとする方でも分かりやすく丁寧に教えることが出来ます。見た目以上に明るく優しく教えます。一緒に頑張りましょう。
地方の中高一貫校から塾や予備校に一切通わずに東京大学に合格いたしました。自分に何が足りないのか、何をしなければならないのか分析し、勉強を進めてきました。生徒様に何が足りないのか見極め、適切な勉強法を見つけるお役にたてるとおもいます。塾や予備校、学校のフォローはもちろん、塾にはちょっと合わないなと感じられている方もぜひお気軽にご相談ください。一緒に学力向上を目指しましょう。
志望校に生徒さんが合格できるように精一杯頑張ります!一緒に頑張りましょう!
大学入学以来家庭教師・塾講師を経験してきました。 この経験を活かし、生徒様のつまずいているところを一緒に掘り下げて疑問が解消できるまで丁寧に寄り添う指導が出来ると考えています。 テスト前に少し質問したいといったことなども出来る限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください!
生徒さんにとって最高の授業と思えるよう、工夫して指導させて頂きます!まずは体験授業にお申し込み下さい!
初めまして、このページをご覧頂きありがとうございます。 学年問わず、過去担当した生徒は全員志望校に合格しました。 実力も実績も申し分無いと自負しております。 絶対合格させます。よろしくお願い致します!
私は入試を攻略するために、自宅での学習と予備校での学習それぞれについて深く考察し、合格までに何が必要か?どのように勉強すれば良いかについて考え抜くことで京大理学部の合格を掴みました。人はどのように覚え、如何に忘れるか、またそれを試験という場でどのように攻略するかについての知識を提供出来ます。 私のモットーとしましては厳しく教育するのではなく、生徒様の特徴を掴み、フレンドリーに授業することでよりよく理解を深める授業です。ぜひ合格に寄与させて頂きたいと思います。一緒に頑張りましょう。
初めまして。私のページをご覧いただきありがとうございます。桜蔭高校卒業後、国公立医学部医学科に前期・後期ともに正規合格した経験があります。 また、入学後すぐから5年間家庭教師を経験しました。私は生徒さん一人一人に合った指導が得意としています。復習テストの作成やご希望があれば報告書の作成も致します。5年間ずっと個人契約で家庭教師をしてきており、学生としては非常に経験豊富と自負しております。基本的なことでも恥ずかしがらずに質問してもらえるような人間関係を作っていきたいです。一緒に楽しく勉強しましょう。
医学部に合格するためには基礎から標準のレベルの問題を間違えないことが一番重要です。基礎から標準のレベルの問題を間違った解釈しないように、手助けします。一緒に問題を解く中で、大事な考え方、背景知識、考えのプロセスを教えます。医学部合格を全力サポートします。よろしくお願いします。
私は塾に通わず第1志望である東京大学に合格することが出来ましたが、もともと成績が良かった訳ではありません。今の自分に何が足りないか、どういった勉強をすれば最短で成績が上がるかを熟考し、成績を自力であげていきました。部活動で忙しい生徒様でも、合格までのロードマップを一緒に考えてサポート出来たらと思います。 指導に関しては、勉強が苦にならない様な楽しく興味をもてる授業を展開して参ります。特に理系科目の指導ではご好評を頂いております(学校で5位以内で安定した等)。体験授業も承っておりますので、ご縁がありましたらよろしくお願い致します。
ご覧いただきありがとうございます!早速ですが、皆さまは受験や進路についてどのようにお考えでしょうか?というのも、「受験勉強 = 勉強」ではなく、難関校への進学が必ずしも最適な進路ではないためです。私自身、中学校から大学院までひと通り受験を経験し、周りにはいつも優秀な同級生がいました。しかし、「自分は何が好きなのか」「自分は将来何をしたいのか」といった悩みを抱えたまま大学や大学院に進む人は、難関校出身者でも多いです。私は今博士課程で充実した研究生活を送れていますが、大学に入学した当初は「今まで(受験)勉強しかしてこなかった。これから何をしよう」と恐怖を感じたのを覚えています。好きな研究ができている今振り返ると、勉強が楽しかった記憶はほとんどありません。受験に縛られ大切なことを見失っていたのだと思います。私のようにいつか好きなことを見つけられたら良いですが、運も関わってくる問題なので、簡単ではありません。生徒さまには「本当の勉強」をしていただきたいです。「誰よりも楽しんで高いコスパで夢を掴める」ように精一杯サポートいたします。一緒に楽しく勉強しませんか?
僕についてくれば大丈夫です。
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。 楽しくわかりやすい授業には自信があります! 子供と接することも大好きなので、勉強の話だけでなく、たわいのない雑談を挟みながら生徒さん自身にプレッシャーをかけすぎず和やかなムードで、でも確実に成績アップするお手伝いをさせていただきます。 一人一人に合わせて柔軟に対応致しますので、ぜひお気軽にご相談ください!
僕自身公立中学、高校に通っていて現役時代は工学系を受験したものの不合格となり浪人時に医学部へと目標を変え一年で合格することができました。 現役時代塾などに通っていませんでしたが初めて塾に行ったことにより自分の勉強法を見直すことができ効率よく勉強できるようになりました。授業と自習の両方の重要さを痛感し、その経験も役に立てると思います。 また僕自身先日数ヶ月間海外留学をした際も英語の勉強において少し苦労しましたが何とかやり遂げられた経験もありそのような経験も活かせると思います。 一緒にこれから頑張りましょう。
これまで中学•高校受験をメインに、4人の指導経験があります。 合格実績: 高輪中、農大一中、明正中、早稲田実業高校等 内容や指導法、勤務地など極力相談に乗らせていただきます。宜しくお願い致します。 3月いっぱいまでの指導となります。
目を通していただきありがとうございます!私は公立の中学、高校を卒業しました。高校では1、2年生の間学年で半分より下の順位にいましたがなんとか東京大学理科一類に現役合格することができました。勉強が苦手でも上に這い上がるノウハウを教えられると思います。 ここに登録頂いている先生方は皆様素晴らしいクオリティの指導を提供すると思いますが、私はその中でも一番楽しい授業をできる自信があります!どの先生にしようか迷っていましたら是非お声がけください!
たとえ今成績が伸び悩んでいるとしても勉強をし続ければ必ず成績は伸びていきます。勉強の手助けができるよう精一杯努力いたしますので、これから一緒に頑張りましょう!
生徒様のご希望に沿った指導を行っていきたいと思います。 現在は、2020年6月より中学受験塾(集団塾)にて算数の指導を行っております。2020年は6年生も担当しておりました。中学受験に関してより一層力になれると思います。
生徒様に寄り添い、基礎基本の定着から応用問題、発展問題の解説、考え方の指導まで対応できます。またただ勉強を教えるのみならず、継続的な指導を通じて、勉強習慣の定着、受験への心構えのアドバイスなど幅広くサポートしていきたいと考えております!その他学校生活、部活、進路等勉強以外の様々な相談にも親身になってお受けします。 担当教科は国語、数学、理科(物理、化学)、社会(地理)です。 自分自身、地方の公立中学、高校出身かつ運動部でキャプテンを務め学校行事に全力を尽くしながらも、効率的な勉強法を確立し成績を伸ばした経験があります。 勉強が嫌い、成績が伸びないという生徒様も多くいると思いますが、適切な量と質の勉強をすれば確実に成績は伸びます。そして結果が伴えば勉強が好きになり更に勉強に熱が入る、といったサイクルを回すお手伝いをしていきます。 受験勉強で培った忍耐力やグリット、自己分析力、計画をたて実行する能力というのは一生物です。ぜひ勉強を通して学力アップ、人間力の向上を共に目指しましょう!
初めまして、東京工業大学修士1年の町田昂平です。過去に中学受験、大学受験、外部院試験を経験しています。 自身が過去に培った経験を生かして生徒さんが第一志望に合格できるよう学習指導をしつつ、勉強方法や進路、私生活の相談などあらゆる面でも適切にサポートしていきたいと思います!
初めまして。東京大学の理科一類入学後、工学部機械工学科卒、現在修士一年の者です。公立中学から筑波大学附属駒場高校に高校受験で合格、東大も模試はA判定のみで、理科一類(本番の点数は理科三類の基準点+20点ほど)に現役合格したので、高校受験や大学受験のサポートをさせていただければと思っております。受験を終えてからやや年月が経っておりますが、4年ほど学習塾で働いており、指導経験も豊富なのでお役に立てるかと思います。生徒様の成績を向上させるだけでなく、勉強自体を楽しんでもらえるような指導を心がけたいと思っております。
2023年 12月現在活動中です。 不安なこと質問したいことなどあれば気軽にお問い合わせください。 中学受験は落ちましたが、その悔しさを活かして千葉県のトップの千葉県立千葉高等学校に合格しました。その後も塾無しではあるものの日頃の勉強を欠かさず、昔から目指していた東京工業大学に晴れて合格することができました。このような経験を通して得られた日頃の勉強習慣や勉強方法、受験問題の捉え方など受験に役に立つ知識をできる限り教えるつもりです!一人一人に合った勉強方法を考えながら指導をしますのでよろしくお願いします!
初めまして!受験対策や学校・塾での勉強のフォローなど、生徒様一人一人に寄り添った指導を心がけてまいります。どのレベル帯の学習内容でも対応可能かと思います!わたしは、地方から塾に通わずに現役で東大に合格いたしましたので、勉強計画を立てる面でも手助けできます。家庭教師として、これまでに4人の生徒を受け持ってきた経験も生かしながら生徒様に向き合っていければと思います。
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 私は中学受験をした後、鉄緑会を通して大学受験を経験し、現在東京大学に在学しております。また今まで複数の生徒様を担当させていただき、大手塾の講師の経験もあります。 私自身成績が振るわず低迷してしまうことがあったので、自分にあった勉強法を模索することがありました。そのため、その過程で培ったノウハウや鉄緑会での経験を活かして、生徒さんの進度に合わせ、寄り添って何が合っているかを一緒に探しながらサポートさせていくことが可能です。 また、私の好きな言葉に「これを知るものはこれを好むものに如かず。これを好むものはこれを楽しむものに如かず」というのがあります。この言葉は何かをするときに知っているだけの人は好んでやっている人には敵わず、好んでやっている人は楽しんでやる人には敵わないという意味です。勉強も同様で、ただ闇雲にやるより楽しんでやったほうがはるかにできるようになり、成績も上がります。なので、私は生徒さんに楽しいと思ってもらえるような指導をしていこうと思っております。 そして、受験に伴いメンタルが不安定になったり不安に駆られたりすることがあれば私の経験を活かしてアドバイスやサポート、相談に乗らせて頂く事も可能です。 家族の方とその生徒さんに寄り添い、学習の一助となれますよう指導して参りますのでご検討のほどよろしくお願いします。 最後までご覧いただき、有難うございました。
前の40件 | 1 | ・・ | 39 | 40 | 41 | ・・ | 54 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!